濾胞性リンパ腫再発その後 味覚障害対策おやつ | Thanks!

濾胞性リンパ腫再発その後 味覚障害対策おやつ

みなさんこんにちは



氷菓が食べたいけど、感染や体調が心配で
なかなか買い物に行けなくて、、
本当はガリガリ君チョコミント食べたい✨

サッパリしたくて
缶詰の桜桃で簡単グラニタを作りました。


2クール目から5日経ち、このお薬が終わると
水が甘く感じる軽い味覚障害が始まります。
昨日から喉のお薬がざらっとした感じ、
うう、、とうとうこの苦手な感覚到来、
先月しっかりメモして味覚障害の傾向と対策を
考えていました!

今のところは美味しくご飯食べれますが
これがとにかく不快で、歯磨きしても
口の中も粘つくし甘いし、気になります。
なんとなく食欲も無くなります。
私は口内炎が無いのでそれだけはありがたい。

冷やしたり氷が良いみたいだけど
なるべく体に良いものが欲しいですよね

気怠く暑い夜、冷たいお水がわりに
口をサッパリしたくて。

今治レモン🍋キリッと絞って
桜桃🍑、ブラックチェリー🍒、冷凍莓🍓
カットレモン、ブルーベリー、
忘れてたチアシードを戻して
炭酸とカルピスソーダ、蜂蜜🍯で
冷凍させました。カシカシ砕いて頂きます。
こちらは夜中仕込みました。↓



カルピス入れると美味しい!
子供の頃と違い濃くなくて良いのですが
少し甘いと嬉しい✨

国産レモン汁多めで。
とても美味しくて口もサッパリしたので
今後缶詰やスーパーの果物を利用して
作り置きしたいと思います。
冷凍フルーツはカロリーも低くて安心。

熱を計ると37度‼️目⁉️
一気に元気が無くなりやる気ナッシング期間
ご飯は作り置きしてますが食欲が無くて
何故かお腹が張って、夜も苦しい。
どうか復水じゃありませんように‼️

最近ずっと抗がん剤後の薬飲むから
胃を壊さないように必死に食べてたからか。
数日は量を控えます。

うーん、熱も37度あるかないかだから
カロナール飲むほどではないけど 
明日三か月ぶりに実家に帰るのに大丈夫かしら
白血球がまた低くなるから熱中症にも感染にも
気をつけないと

梅雨でなかなかスッキリしなくて
体調管理気をつけなきゃですね

最後まで読んで頂きありがとうございました。