みなさまこんにちは、
久しぶりに晴れて良い朝です。
風が爽やか
さっぱりしたドリンクが飲みたくなって
無糖サイダー、冷凍莓、ブラックチェリー
ブルーベリー、カルピス、今治塩レモンで
夏のドリンクを作ってみました。
庭からアップルミントも積んできました。
カルピスは子供の頃から大好きでしたが
こうやって大人っぽくドリンクを
仕上げるのも素敵です✨
塩レモンはレモンをスライスして
蜂蜜を少しとゲラン塩を振り一晩漬けるだけ。
すごくおいしかったです。
お料理にされても良いみたいです。
#夏ドリンク
#夏ドリンクメニュー
#今治レモン
#カルピス
#カルピスソーダ
午前中は作り置きなどして頑張りすぎたのか
少し目眩がありましたが、少し休んだら
体調も良くなり、先月全く出来なかった
文房具のメンテや机の中の整理整頓しました。
今は名古屋で治療していますが
8クール目が終わったら実家に戻って
仕事しようかな、とも考えていて・・
リモートワークで仕事も出来ますしね
父もそろそろ80歳になるし、
母が三年前に腹膜癌を発病した時に
30年間放っておいた実家の断捨離を
頑張りました。きっと2トンは捨てました笑
でこの一年はなるべく体調が良い時に
ラクマで売ったり片付けたりしています。
案外お小遣いも貯まりました笑
楽天ポイントに移せるのが良いですね✨
さて、私はちょっと文房具マニアなんですが
もう15年くらい愛用している卓上万年筆
大昔に学校の先生が通信簿つけるのに使っていて
極細の書き味が大好きで憧れて大人になって買いました。
手帳や書類など全ての書物はこれでしています。
細い繊細な書き味が好き。
パイロットとペリカン持っていますが
個人的にはパイロットの書き味が好きです。
三ヶ月メンテナスしてなくて
インクカートリッジも空に、
ペン先も固まってました。やばし!
これ、放っておくと錆びてしまうのです!
こちらは2014年に購入した
PARKERの万年筆ソネット、一生ものです。
大事なお手紙は全てこれで書きます。
これももうスカスカ!大変だ
全てのカートリッジを外して・・
お湯に三時間くらい漬け込みます。
ペン先のインクの塊が取れてすっきり❗️
体も文房具も定期的に早期メンテナンスが大事って
つくづく感じます・・!
しっかり書けるように復活しました!
私の人生の大切な宝物です。
急にそれができないってことはやっぱり
再発だったんだな・・と。
早期発見大事ですよね。
R-CHOPお薬が良く効いて、骨髄への抗がん剤も
効果バッチリで神のお薬です。感謝感謝。
朝、きちんと目が覚める、デトックス
息が苦しくないこと、歩けること、平熱、
掃除や整理整頓、食欲、料理作る
本当に健康のバロメーターだと痛感しています。
このどれか一つでも不具合が生じたらすぐ検査!
みなさまも穏やかな午後をお過ごしください。