
濾胞性リンパ腫その後 再入院から13日経ちました
おはようございます。
入院生活が13日、P-CHOP抗がん剤から12日が経過しました。
ベット上でのリモートワークも慣れてきて
午前中は二つくらい片付けよう✨
実は数日前からちょっと熱が上がり出してきて、
昨日の夜は恐怖の8度2分まで上がったのですが
私は日中はアイスノン借りて頭を冷やすのですが
お腹は温めたくてホッカイロを借りるっていう
面倒な患者で、多分、湯たんぽをぎゅっとお腹に抱えて
一眠りしたので体が温まり過ぎたのか笑
8度5分以上になったら
血液の中に菌が入ってないかこれまたすごい量の採血と
点滴と抗生物質が待っていて、去年はそれでほとほと大変だったので
なるべくそれは阻止したい、
でも主治医のyumi先生は37度くらいで保ちこたえてるってことは
あちゃんさんは免疫が強いってことね、と褒めてくれたので
白血球頑張れ〜免疫頑張れ〜とか唱えながら
少しでも熱が上がると脇の下や太もも足の付け根を冷やすと
自然に熱が36後半くらいに落ち着きました。
よし、この手で行こう!笑
最初、冷やしすぎて6度とかなってしまい、
さすがにこれは詐欺ってことで30分してから再検温
しかし今度は体温計、売ってないしめちゃ高いですよね。
こないだヨドバシで4月初めに購入した体温計
やっと昨日妹に届いたくらい。その後は販売なし。
困ったことだ
アイスノン大活躍で退院したら薬局で買おうかと思います。
これ、後ろの可愛すぎる夢可愛いカバーは
患者さんの手作りなんだってすごい✨

あと、心配していた脱毛ですが
もう抗がん剤してから12日の経つのに
一向に抜けず・・
yumi先生が、私が入院前に
「丸坊主にしてきたら良いですか?」と聞いたら
「いやいや、人によって副作用違うから
そんな早まらなくていいのよ!抜けた時に考えましょう
下手に丸坊主にすると帽子かぶった時に不自然になるのよね
男の人はいいけど・・」と言っていただいて、
私が髪の毛抜けるの辛いのをとっても気にしてくれているので
ああそうか、その時になったら考えよう、
無駄な心配はなるべくしないようにしようって
前向きになりました。
このブログ読んでくださる方の中で
P-CHOP抗がん剤治療しても脱毛がなかった方って
いるのでしょうか?ぜひ教えてください。
抜けてきたら帽子かぶって自分でカットしようくらいの気持ちです。
⇩あらこれ可愛い✨
まぁしかし、今日は月曜なので
ベットリネンの総取っ替えの日なんですが
こんな週一でベット周り全て清潔で
ご飯が出てきて、FreeWi-Fiも完璧だし
早寝早起きでもう仕事さえしなくてよけりゃ
一生住みたいくらい快適です。笑
あと、入院中かかせないのが
着圧ソックス、私はオルビスのレッグケアをもう
15年愛用しています。なかなか悪くならず
10年くらい持つんですよ、今回忘れてしまって
慌てて持ってきてもらいました。むくみゼロで安心です。
これに指先だけ五本指ソックスで冷え知らず。
そして困っていた知覚過敏もすっかり治りました。
さすがシュミテクト!
看護師さんでも結構知覚過敏の方がいるので
めっちゃ勧めています
今日は気分が良いので締め切りのお仕事
無理しない程度に頑張ります。
疲れたらすぐベットに横に慣れて最高✨
皆様も良い午後を。
最後まで読んでいただきありがとうございました。