濾胞性リンパ腫その後 コロナ対策とドラマ「アンナチュラル」再び | Thanks!

濾胞性リンパ腫その後 コロナ対策とドラマ「アンナチュラル」再び

 

 

今日は二回目の投稿です。

二年前に石原さとみさん主演の「アンナチュラル」

主題歌の米津玄師さんのLemonが印象的でした

この第一回がコロナウイルスの話だったので

久しぶりに久しぶりに観てみました。

 

 

 

Lemon Lemon
750円
Amazon

 

この回はコロナウイルスのお話しで

海外でのウイルス感染が蔓延してしまうこと

意志なく莫大に感染してしまうこと、院内感染、風評被害、

感染した人への誹謗中傷、その家族の苦しみ

事の重大さをその時期に危惧していたこと

改めて戦々恐々と、そして当時

とても意味のあるドラマだったんだと感じながら観ました。

当時は石原さとみ演じるミコトが楽しみにしていた婚約破棄?

大事な彼に振られててしまい

ああ、仕事に生きる女性はいろいろ大変だ・・くらいに

感じていましたが改めて観ると

 

そんな生易しいものではなかったです。

名前のない毒、それを見過ごすことは

国家滅亡にも繋がる的な

そして我が国はそういうことを想定して

そこそこ確実に準備してるという事実

私が15年くらい前にフィンランドに行った時

北欧圏はチェルノブイリの問題があったので

大きな団地などに地下に一家族分入るシェルターと一ヶ月分の水や食料が

備蓄してあるのは当然で、まずその危機管理の高さにも

驚愕だったのですが

日本にも大きな大きな空気清浄機シェルターを

輸出しているらしいんです

いったいどこに?????

それは??あるの????

きっと・・わかる人は・・その時を想定して

ちゃんと準備してるってことです

 

実は私が通院している病院は

コロナ感染患者が入院しているそうです。

もちろんそんなこと公表されていないですが

病棟へのお見舞いは全て禁止になっています。

私が入院していた病棟にも入れませんでした。

ちなみにその病院ではコロナウイルスの検査はできません・・

 

でも今年は驚くほどインフルエンザが落ち着いていますね。

病院でも咳をしてる人、高熱でぐったりしている人は全く見ません。

国内で全国民が本気であらゆる消毒、感染対策してるからですよね。

でも私はちょっとアルコールアレルギーがあるので

消毒液をみんなが使っていると

気持ち悪くなることもありなかなか大変です。

 

私も今は免疫が低い時期なので本当に気をつけています。

手洗い塩水うがいはもちろん、

(‎私は500mlPBに小さじ1杯の塩で作っておきます。

これは刺激がないしうがいとして殺菌効果があるんですよ✨)

外出中は飴と水分補給

おトイレ行くたびに20秒手洗、便座の除菌、

自分だけのハンカチを使う

手袋も必ずします。朝番IHADAのスプレーを

これすごく良いです。めっちゃおすすめ!

 

 

 

溢れる情報に流されず、心惑わされず

情報をきちんと収集、整理して自分の頭で考え、

自分なりに対策をする、大事ですよね。