濾胞性リンパ腫その後 温活とランチ | Thanks!

濾胞性リンパ腫その後 温活とランチ

おはようございます✨

 

食欲がない時は全力で今何が食べたいかすごく考えます。

病気になってなんでもいいやってことがなくなり

なんとなく食欲がないので、食べたい!って思うものじゃないと

食べたくない・・

健康な時はそんなこと思ったこともなかったけど

なるべくたんぱく質しっかり取れるものを

食べるようにしています。

最近ちょっと食べないと2キロくらいすぐ減ってしまいます。

 

お好み焼きは大好きでたまに食べたくなります。

でも全部小麦粉だとちょっと体が重たい

で、ジャガイモ一個をすりおろして

小麦粉の量を半分にして作ります。

あと、卵と牛乳、チーズも入れます。

キャベツとしめじ、天かす、こんにゃくたっぷりです。

 

 

こちらはアボカド、きゅうり、チーズ、卵サラダのサンドウイッチ、

卵サラダは茹でたジャガイモを混ぜてます。

私はジャガイモ一個と卵二つを一緒に茹でて作ります。美味しいのです。

このポテト卵サラダは多めに作ってそのままコロッケにもできます。

 

 

私のサンドウィッチはIKEAのピクルスとマイユのディジョネーズをたっぷり。

 

 

 

野菜たっぷりお味噌汁も毎回飲んでいます。

お味噌汁はジャガイモ、白菜、生椎茸、にんじん、油揚げ、えのき

茄子、里芋などとにかくたくさんの野菜を1センチ角くらいに切って

みりんとお出汁で茹でておきます。それをストックして飲むたびに

生若布と味噌を小さじ一杯入れてます。

私は小さい頃からこの日本海米こうじ味噌が大好き。お味噌はこれじゃないと!

 

 

一度にたくさん食べれないのでこのくらいでもお腹いっぱいになります。

三時間してお腹がなると胃腸がクリーニングされるので

必ずお腹が空いてから食べるようにしています。

 

朝は必ずこのお味噌汁に乾燥生姜の粉末を入れてます。

手軽で本当にオススメです。

乾燥生姜は体の深部を温めてくれます。

 

 

一杯飲む頃には体が芯から温まります。

春先は体が冷えやすいので温活大事ですよね。

今日もお互い良い日になりますように✨