大好きな童話、絵本三冊 | Thanks!

大好きな童話、絵本三冊

読書大好き!
小学校、中学校は40分の帰り道、
ひたすら本を読みながら帰ってました。
うーん二宮金次郎??
50冊書き込める図書カード一学期に3枚は軽く更新していました
大好きな本、心に残る本、泣けて泣けて仕方ない本、たくさんありますが
それでも好きな本は?と聞かれればぜったい答えてしまう
三冊を紹介します

まず「霧の向こうの不思議な町」
霧のむこうのふしぎな町 (子どもの文学傑作選)/柏葉 幸子

¥1,470
Amazon.co.jp


これは5年生で初めて読んで毎年夏になるとなんかいも読み返してました
リナの水玉の傘ほしかったなぁぁまじで今でも行きたい・・
現実逃避癖がこのころから・・ww

でもこれは「千と千尋の神隠し」の原題にもなったんですよー
なにげに!「耳をすませば」で図書館で天沢くんが読んでいたあの本です!
うっわー超マニアックな話・・
私の夏のイメージはここにあります!
そして、雨が好きなのもこの本から。
小学生のお子さんをもつぴぐともの皆さま!ぜひこの本を
6年生になる前に読ませてあげてぇぇぇぇww

「ノンちゃん雲に乗る」
ノンちゃん雲に乗る (福音館創作童話シリーズ)/石井 桃子

¥1,260
Amazon.co.jp
昭和初期の童話です。けっこう長編だけど
ある日、ノンちゃんをおいてお母さんとお兄ちゃんが
東京へ行ってしまった!
置き去りにされてしまった気分のノンちゃんは
雲に乗ったおじいさんに出会います・・
これも気がつくとなんとなく読みたくなる一冊。
毎回読後感が違います。
子供心の微妙なせつなさや残酷さ、可愛さが
なんでこんなに瑞々しいの!

誰でもこうやって何があろうと受け止めてくれる
おじいちゃんみたいな
「大丈夫だよ、心配ないっ」ていいこいいこしてくれる
存在が欲しいんですよねぇ・・

おじいちゃんっこだった私にはかけがえのない一冊です。


最後は「今日はなんの日?」
きょうはなんのひ? (日本傑作絵本シリーズ)/瀬田 貞二

¥1,260
Amazon.co.jp
もーーーこれは絵も文章も大好きすぎる!
林 明子さんの絵が大大大大大好きです

パパとママの結婚記念日の朝、
「おかあさん、きょうはなんのひだかしってるの?
しーらないの、しらないの、しらなきゃ かいだん 三だんめ」
まみこちゃんがかわいすぎ!
私のイラストの優しさの原点はここにあります!
かなり画風が似てると思います。
この絵本をまねて絵本作ったぐらい好き。超好き!
妹にもしーらないのしらないのって
節つけて読んで聴かせて姉妹ではまりまくってましたww
低学年の女の子の贈り物にはこれって決めてるほどです。

みんなのお勧めも、知りたいなぁ・・

好きな童話、絵本は? ブログネタ:好きな童話、絵本は? 参加中