コストコで買ってるもの
鶏むね肉が無くなった
シーフードミックスもほとんどない
アップルベーコンが無くなった
オリーブオイルが残り少ない
イングリッシュマフィンがあと1個
煮豚が食べたい
コストコ行ってきました
コストコ行ったら結構家事が忙しい
冷凍保存に作り置き
今回買ったもの
衝動買い、無駄遣いしてないはず?
合計 20,960円
お昼前に行ったので
ドリンク付きホットドッグ 180円を
買い物後に車の中で食べました
マスタードかかりすぎました
健康的なランチではないけど
たまに食べたいコストコのホットドッグ
自宅マンションの駐車場から我が家まで
多い・・重い・・荷物
ボックスタイプのキャリーで一1回で運べたけど
暑い・・疲れた・・
一旦はテーブルに置いて、ひとつずつ片付けます
最低限の処理だけ、とりあえずします
鶏むね肉(2.5㎏)1,437円
今回は、下ごしらえはせず
4つに分けてしまって一旦冷凍保存
これだけあっても、色々なおかずに使える
安くて美味しいコストコさくらどり
すぐなくなります
アスパラガス(450g)498円と
パプリカ(6玉)998円は
とりあえず野菜室へ
この値段でたくさん入ってる
コストコの野菜は重宝します
切り落としアップルベーコン 1,348円×2も
とりあえず冷蔵庫に保存
ベーコンはこのベーコン以外は食べません
美味しくて油っぽくなくて大好きです
小分け真空冷凍保存するので今回2パック買いました
シーフードミックス 2,480円はいつも通り
フリーザーバックに袋ごと入れて冷凍庫へ
これも容量多くて(1kg)美味しくて
必ず冷凍庫にストックしてあります
入ってる袋も開閉できるタイプですが
IKEAの大きなフリーザーバックを
二重にして保存しています
イングリッシュマフィン 399円
ネットでラップなしで冷凍大丈夫と見たので
フリーザーバックに入れて冷凍庫へ
これはおうち朝マックやハンバーガーが
安いのに美味しくできて
アルミホイルに包んでエアフライヤーで
フカフカになり
今一番食べてるパンです
コットンキャンディグレープ 1,698円
房からはずして、野菜果物洗剤使って洗って
よくすすいで、脱水して
フリーザーバッグに入れて冷凍保存
今回のは、試食したらめっちゃ甘かった
少しずつ食べれて、半解凍でも全解凍でも
美味しいです
野菜果物用の洗剤をお水に入れて
きれいに洗ってるので
(洗ったら洗剤水が汚れます)
冷たい飲み物の氷がわりにして
一緒に食べたりしてます
豚肉
大きさ、カップと比較
大きい塊です
一番少ないの選びましたが
真空パックのチルド豚肉
(カナダ産三元豚ボンレスロイン) 3.5㎏
2,695円をパックから出して
1つだけ他の1.5倍ぐらいにして
4等分に切り分け
一番大きい塊は煮豚にしてしまいます
残りの3つのブロック肉は
冷凍庫でしばらく置いて
厚切りスライスしやすいぐらいに
凍らせます
煮豚は簡単に
お水に残っている焼肉のたれとみりんと
お酒とおろししょうがを入れて
食べやすい大きさに切った豚肉を
クックフォーミーで圧力調理
そのままクックフォーミーでも
蓋開けして普通に煮込めますが
私はガス火で
鍋に移して煮詰めます
出来上がり
冷凍と冷蔵に分けて保存しました
(ちょっとつまみ食いも・・)
オリーブオイル ポーションタイプ
前回オーガニック買ったけど
無いのか聞いたら・・今はこれだけと・・
ALCALA OLIVA
エキストラバージンオイル
ポーションタイプ 100個×12.82g
3,298円
これもかなり値上げしてますね
でも1回ずつ使いきりのポーションタイプは
酸化せず、使いやすく
やっぱりこれが一番お気に入りです
日の当たらないレンジ下に
セリアのパカッてふたを開けるケースに
分け入れして使いやすくしています
キッチン泡ハイター
1000ml×3 1,198円
約1本400円
ドラッグストアやネットで買うときは400ml
200円~250円ぐらいなので
重たいからどうしようかと思ったけど
やっぱり最安値でした
と・・あと3点
やっぱり、買ってしまいました
ピュアバターマドレーヌ 小さめ24個入って
1,158円
個包装だし冷凍保存できるから・・と
たまに食べたくなるので買ったら
箱に小さい字で、解凍して販売してるから
再冷凍しないで下さいって書いてある
賞味期限8月25日だって・・
なので・・1個再冷凍して解凍して
食べてみて大丈夫なら冷凍します
それと
亀田の柿の種 20P 1,198円
また買ってしまいました
はじめて買いました
オーガニックチャイ50p 1,268円
スライスしやすいように凍らせた豚肉
豚肉のストック処理します
残ってたローストビーフのタレに
醤油、酒、みりん、甜菜糖、メープルシロップ
水たして煮て冷ました
先日食べた豚丼を真似したタレ漬け
塩麹漬け
酢豚用、串カツ用、豚カツ、豚テキ用に
切り分けたり、串に刺して
冷凍保存しました
パプリカの半分
焼いて皮むきマリネにしました
すぐ完食してしまいそうです
美味しい
疲れてきたので
ベーコンの真空冷凍と
アスパラガスの冷凍保存は済んでません
ストック処理が少し大変だし
値上げをしているものもあるけど
やっぱりコストコの
必ず買ってしまうものは
買えないと絶対にこまります