夏のおかず

 

冷蔵庫で保存して、冷たいまま食べて

 

美味しいおかずがいいですね

 

 

野菜室見て、食べないといけない

 

野菜メインの2品

 

 

 

 

簡単にできる焼き茄子風煮びたし

 

味付けは

 

お水とだし醤油とおろし生姜だけ

 

皮をピーラーで剥いて

 

食べやすい一口サイズに切ります

 

アイラップ に入れてレンジで

 

若干しんなりする程度に加熱

 

 

使いやすいエンボスタイプ使いました↓

 

 

 

水、だし醤油、おろし生姜効かせただしに

 

 

今はこちらのだし醤油使用中↓

 

 

しんなりした茄子を入れて煮ます

 

 

 

 

あまり煮過ぎない程度で火を止め

 

冷ましながら味を染み込ませます

 

崩れにくく、時短調理

 

冷める時に味が染み込むので

 

もう少しで煮えそう?ぐらいで火を止めたら

 

丁度良い具合の煮びたし

 

 

 

もうひとつも簡単な大根の煮物

 

 

大根とホッケの煮物は熱くても良いけど

 

冷やしても美味しいです

 

 

出し昆布、のどぐろだし塩、和風だしを入れて

 

 

 

 

 

醤油はかなり少なめ

 

酒、みりんも入れて、だしの旨味が効いた

 

冷凍ホッケと大根の煮物にしました

 

 

買って冷凍保存してる分↓

 

 

 

 

その方が冷やして食べるには美味しいです

 

 

 

 

 

冷蔵庫で冷やして

 

 

一昨日のランチ

 

マンドゥとキムチも一緒に

 

 

 

 

 

頂きました

 

 

 

 

 

夕ごはんは

 

控えめにしてるので

 

冷えた2品だけ

 

ご飯なしで食べて・・

 

 

 

 

残り少ない2品を

 

セリアの蓋付きガラス器に移し冷蔵保存

 

image

 

 

昨日のランチは

 

ISETAN DOORでよく買う

マグロとサーモンと赤海老の

たたきとオクラ納豆丼

魚フライ

作り置きの残った2品

 

頂きました

 

 

 

味変に

 

えごまとねぎのキムチも

 

少し頂きました

 

 

煮びたしに使ったおろししょうがですが

 

小分け冷凍品が風味が生しょうがと変わらず

美味しいのでお勧め

 

必要分だけ袋にお水かければすぐ解凍できます

 

 

 

 

冷凍室のトレーになま生姜と一緒に

 

保存しています

 

 

 

 

ついでにお勧め100均セリア商品紹介

 

 

生姜の左側に

セリアで最近買い足した仕切り商品

 

 

 

 

ロングトレーに細かいものが、整理しやすいです

 

 

前に買って使用中の仕切り商品は下の段

 

 

 

 

こんなの

 

 

 

4つほど入れるだけで適当に入れても

 

使いやすい

 

 

やっぱり仕切ると使いやすいです

 

 

これもついでに・・この冷凍室以外の

 

冷凍庫の食材

 

 

ダイエット中です笑い泣き

 

 

 

基本ひとりなのに・・

 

 

 

保存できるから買い過ぎてます?ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

今日は何を食べようか・・もぐもぐ

 

まだ決めてません

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する