本日のおうちごはん

 

バタバタしてたり・・

 

グダグダしてたり・・

 

投稿してなかった先週のランチの画像分

 

削除する前に投稿させて頂きます

 

 

冷凍庫と冷蔵庫に

 

また食材がたまってきています

 

コストコもいったし

 

 

ISETAN DOORの注文品が消費しきれず

 

たくさんストックになってきてます

 

 

ほとんどひとりなのに

 

食べたいものが保存できると思ったら

 

ついついたくさん買ってしまう

 

 

冷蔵庫の食材消費しないと・・なのに

 

出かけたついでに立ち寄った

 

激安ストアのラ・ムーで

 

 

 

 

 

相変わらずお弁当が驚くほど安いので

 

買ってきて済ませた日もあります

 

 

 

白和え 116円(税抜)

 

卯の花 70円(税抜)

 

天丼、ざるうどんセット 184円 (税抜)

 

白和えと卯の花は半分ずつ食べて

 

なんと1食分が277円(税抜)

 

 

 

 

次の日のランチは

 

えびチリにしようと思って買った

 

えび3尾だけ使って

 

コストコの

 

カナダ産三元豚しやぶしゃぶ豚ロース

 (すごく柔らかい美味しい豚肉でした)

 

 

 

 

水耕栽培の大葉使って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残したお惣菜とにんじんの糠漬け

 

ヨーグルトのケース栽培ベビーリーフと

 

ベランダ栽培ミニトマト付け合わせの

 

海老シソカツを頂きました

 

 

冷麺も・・

 

 

韓国冷麺だけではなく

 

中華冷麺(ごまだれ)

 

賞味期限前に食べないといけない分頂きました

 

 

 

 

ハムの代わりに油っぽくなくて

 

とっても美味しい

 

コストコ、アップルベーコンの切り落とし

 

少し炒めて使います

 

 

3coinsの真空パックで冷凍小分けした分

 

 

 

プレスンシールに挟んで真空にしてると

 

真空バッグの再利用がしやすいです

 

 

 

そのまま、フリーザーバッグ汚れず

 

きれいに取り出せるので

 

別バッグに移してチルドルームで保存してます

 

 

 

 

只今、キムチがマイブーム再熱中

 

大根にわけぎに・・

 

 

作っては食べてます

 

 

 

キムチ用にれんこんとセロリ

 

ISETAN DOORで買った

 

オイシックスの野菜

 

 

 

 

 

 

 

新鮮なうちに作ってしまいます

 

れんこん1つとセロリ葉は

 

また違うものつくります

 

 

大手メーカーのキムチの素でも

 

同じように作れます

 

が・・やっぱり

 

 

嵌るほど美味しいと思うのは

 

でりかおんどるさんのキムチの素

 

ドレッシングも激うま

 

 

冷凍保存できるので多めに

 

リピート注文しました

 

 

ドレッシングはキムチの素のアレンジで

 

それなりにできますが、若干ちがう・・

 

 

似た味から同じ味を再現できるくらいまで

 

しばらくは注文します

 

 

 

 

 

 

 

 

きゅうりもついでに作りました

 

セロリときゅうりは切って

 

少し塩をまぶして10分ほどおいて

 

水切りしてからキムチの素をまぶします

 

 

れんこんは薄切りして、塩少し入れた

 

お湯で3分ほど茹で、湯きりして

 

冷ましてから、キムチの素であえます

 

 

ボールに入れて、ビニール手袋して

 

手でまんべんなくあえて

 

密封保存食器に盛り付けてます

 

 

最近のランチには

 

キムチは何かしら食べてます

 

 

 

キムチマイブームまだまだ続くと思います

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する