捨てたいけど捨てられないもの

 

#捨てたいけど捨てられないもの

 

 

ずっとこの投稿ネタ見ながら

 

 

投稿しようか迷ってました

 

 

今日・・

 

 

投稿する機会がきました

 

 

 

その前に・・

 

 

昨日セリアで買ったもの

 

 

昨日はセリアに別に目的があって

 

いったのではなく

 

 

どっちかというと・・近所にあるのみつけた

 

 

こちらが気になって行ったんですけどゲラゲラ

 

image

 

 

 

 

100均には

 

虫よけグッズがいっぱいあって

 

 

バルくんも

 

image

 

 

くまやら ふくろうやら ランタンやら

 

種類多いけど・・今はまだいらないし

 

 

蚊取り線香グッズもかわいい・・けど

 

我が家は蚊はあまりいない

 

 

高層階だからベランダ菜園する前は

 

防虫は必要なかったんですけど

 

今はコバエ除けは必要になりました

 

 

 

 

でも・・色々あるので試したい

 

 

孫と出かける機会があれば・・と

 

服や帽子に挟むタイプ

 

孫たち用にシールタイプ

 

 

 

こちらの2点購入してみました

 

機会があれば効果の投稿したいと思います

 

 

とっても高級感がある柄の

 

素敵な柄の小物コーナーがありました

 

 

なんかに使うやろ~な小さいポーチニコ

 

iphoneでいいんちゃうん?な

小さい電卓うーん

 

ウィリアム・モリス柄

 

100円で買えるなんて・・素敵

 

 

 

こんなのを・・買って

 

買い物欲・・満たされ

 

安あがりなストレス解消法ですほっこり

 

 

 

イメージにピッタリな商品に出会えた時

 

ストレス一気に解消されます

 

 

タオル大好きな私

 

洗面所に置いてるのは

 

使用感にこだわりますが

 

 

今回・・

 

タオルコーナーでみつけた

 

いいや~ん これ~

 

これ~可愛いや~ん

 

 

 

スプーンとフォークのワンポイント刺繍

 

 

image

 

 

ベージュでサイズと薄さがキッチン用にピッタリ

 

 

 

 

薄手だけど縫製も品質も良いです

 

 

購入品にかなり満足して

 

 

こちらに立ち寄り・・

 

image

 

 

image

 

 

昨日の投稿です


 

 

セリア購入商品

 

 

まだ紹介してない左側

 

 

image

 

 

ず~っとイメージしていたものに

 

出会えました

 

 

今回買ったこのカフェカーテン

 

100均ですがこだわります

 

 

何回いっても・・

 

イメージピッタリのに出会ってなかったので

 

買ってなかったんですが

 

 

今回・・出会いました

 

色・・素材・・サイズ・・枚数

 

イメージピッタリグッド!

 

 

突っ張りポールはダイソーでもセリアでも

 

買えます

 

いろんなサイズで白だけじゃない

 

いまの100均のすばらしさ

 

 

それと

 

縫わなくても、アイロンで始末できるテープ

 

 

クリップタイプの刺繍のような花のヘアピン

 

 

も一緒に購入しました

 

 

 

カフェカーテン80㎝幅を半分に切り

 

ポール通す部分の下で1㎝切り

 

ポール通す部分は中に折り入れ

 

 

 

切った部分の始末に三つ折りで

 

接着テープ挟みながら

 

アイロンで接着します

 

 

 

 

4枚できました

 

 

 

 

キッチンのところのドアにつけてる

 

カフェカーテンも

 

だいぶん前にダイソーかセリアで購入

 

 

西日が差すので

 

室内からのイメージのレース生地と

 

遮光性を増せる生地で柄物の

 

2枚重ねてます

 

 

 

 

今回はここに使うのではないんです

 

 

幅40㎝弱です

 

 

 

 

やっと本題です

 

#捨てたいけど捨てられないもの

 

 

矢印のところに写ってるもの

 

 

 

 

1987年12月

 

前の自宅マンションです

 

結婚して2年後に大阪市内の

 

3LDKのマンションを買い

 

1990年2月に

 

郊外の4LDKに移り・・今に至りますが

 

 

食卓テーブルの上にベビーバスを置いて

 

生まれて帰宅した息子の入浴をしてくれる夫と

 

生まれたての弟を覗き込む娘の

 

後ろにある

 

 

私の嫁入り道具の食器棚

 

 

母と一緒に選んだ

 

当時はモダンなデザインだったほっこり

 

たぶんナラの

 

無垢の木の食器棚

 

 

何年も前に

 

長年開閉した扉とガラスの重さで

 

蝶つがいがすり減り

 

その時買い換える事も考えたけど

 

愛着があるしと

 

扉を外してしまってオープン使いして

 

そのまま・・

 

 

 

38年間我が家で使っている

 

食器棚

 

 

 

壊れない

冷蔵庫もレンジもかなりの年代物ですゲラゲラ

 

モダンな素敵なキッチンとは違いますアセアセ

 

生活感あり過ぎて・・

 

お見せするの迷いましたけど・・

 

 

こうなったのでお見せしますイヒ

 

 

 

 

 

 

透けるぐらいの生地にベージュの刺繍が

 

イメージ通り

 

 

 

ヘアクリップは止めるとき用です

 

 

 

 

捨てたいけど捨てられないもの

 

 

この先・・

 

私の実家に引っ越す可能性もあるし・・

 

その可能性がなくなったら

 

バリアフリーに改装する可能性もあるし・・

 

その時まで・・まだ・・

 

今は捨てる予定はありませんほっこり

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する