100円均一で買っちゃうもの

 

 

仕切りたければ100均です

 

 

仕切ると仕切らないじゃ整理整頓が

 

まったく違います

 

 

今日は父のところに行って

 

実家の片付けも、少ししてきた帰り

 

 

どうしても気になっていた

 

仕切りをしようと

 

セリアに寄って買ってきました

 

 

 

 

使い差しのた~くさんの、ちょっとずつの乾物類

 

冷蔵庫の小さい引き出しのような

 

切り替え室(温度)の中のケースに

 

IKEAのバッグに入れて保存してたんですけど

 

少しさがしにくいし

 

もう少し整頓したいな~と

 

セリアでいいの見つけました

 

 

 

 

インデックス付の小さいバッグと

 

伸縮できる仕切りで

 

 

 

 

インデックスのところに

 

細いキッチンマスキングテープで

 

中身を書いとけば 

 

 

 

 

 

 

使いやすくなりました

 

少量の使い差し小袋をしまってます

 

 

 

 

たまご・・ドアポケットは

 

開閉の温度差が保存に良くないとか・・

 

 

で・・庫内に入れてるんですが

 

ISETAN定期便で新しい卵パックが届いた時

 

結構残ってたら置き場所に困ってたんです

 

 

こんな冷蔵庫用棚がありました

 

2段収納、透明の棚2つ買いました

 

 

 

棚の下に持ち手付ケースに入れ直したたまご

 

 

棚の上に卵パックごとの新しいたまご

 

新しい卵2パックまでしまえるようになりました

 

 

 

 

食器棚の引き出しに

 

3coinsで買った550円(税込)の仕切り

 

8個セット

 

5個使って、それなりに整頓できる
 
スプーン・フォーク・ナイフ類

 

 

 

更に仕切った方がすっきり整頓できる

 

と買ってきました

 

 

 

付属の両面テープ使わずに

 

剥がしやすい粘着ゲルの

 

両面テープ使いました

(よく使うので2個買いました)

 

 

透明のL字の仕切り板2枚100円

 

取りやすいように上の方だけ仕切りました

 

 

これで更に綺麗にしまいやすくなりました

 

細いケースも半分で仕切りました

 

 

 

 

 

ついでに・・

 

こんなものも気になってました

 

除菌や汚れ落としのウェットティッシュ

 

ウォーターサーバー・テーブル・コンロ周り

 

流し・冷蔵庫・・色々使い分けてるので

 

キッチンカウンターに何種類も置いてたんですが

 

仕切りを入れたケースにひとまとめにしました

 

 

 

 

 

連結できる板の上を、仕切りがスライドして

 

仕切り幅が自由に変えれるもの 

 

ただ中に入れただけで動きますが

 

しっかりしてます

 

少なくなっても立てれるし

 

仕切っておいたら別のものも仕舞えます

 

 

 


100均に行けばなんでも仕切れます

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する