今日は・・
ダイソー行って・・セリア行って・・
ATM行って・・野菜買い足して・・
車なんですけど・・
やっぱり天気が良い日に
あっちこっちお買い物デーになります
ベランダ栽培のミニトマトの
植えかえもしました
が・・ベランダ栽培の投稿はまたにして
いつも100円ショップのキッチングッズは
セリア購入の方が多いんです
私が行く両店の
品ぞろえのせいかと思いますが
園芸用品と消耗品なんかはダイソーの方に
お気に入りが多いですが
キッチングッズはセリアの方が
私の好みの商品が多い気がします
しかし・・今日買ったダイソーの
キッチングッズ2点
私の好みドンピシャでした
前からあったのでしょうか?
私は新発見でした
まずは・・
先日買った
澤井珈琲さんの
いつものお気に入りドリップパック
アニバーサリーブレンドと
一緒に購入した
水出しコーヒーお試し商品
水でも出せます・・ではなく
水で出して美味しいコーヒー
早速、飲んでみたら・・
スッキリ、苦みがないのに
牛乳と同量でアイスオーレにしたのに
水っぽくなくコクがある
これはリピ決定
これからよく飲むだろうから
てんさい糖でシロップ作って・・
ミントシロップも夏に作りたいし
シロップを入れるボトルないかな~
と・・みつけました
思い通りのボトル
ガラス製で蓋部分がシリコンで
てっぺん蓋だけプラスチックですが
これ・・100円(税抜)?
サイズもちょうどいいし
(270ml)
オイルボトルより口の大き目な
ガラスソースボトル
早速シロップ作って入れてみました
ガラス製なので煮沸消毒もできます
注ぎ口のサイズもドンピシャ
これが・・100円(税抜)は素敵すぎます
もう1点・・
このまな板・・私にはぴったり
夫が赴任先から帰ってくる日以外は
ほぼ一人分の食事です
できるだけ小さめのまな板使いたいけど
使いにくいのはイヤ
安っぽいのもイヤ
包丁とセットでコストコで買った
今使用のまな板は使いやすいけど
かごの中にいつも入れときたくない
出しとくのは・・ちょっと・・と
乾いたら流し下にしまいます
もう2枚ある大きいまな板も流し下に・・
これ・・300円ですが安っぽくない
すぐ使える場所の狭いスペースに置けて
出しててもいい感じです
久しぶりに購入したダイソーの
キッチングッズが
めっちゃ気に入りました
さっそく
ミニトマトより少し大きいトマト
切って
ナス、ピーマン、オクラも切って
塩胡椒してオリーブ油で焼いて
冷凍してたチキンカレー・・
しくじって全解凍してしまった
鶏もも肉ストック分を使って
夜中に作ったカレーです
そのカレーに
ナス、ピーマン、オクラをトッピング
#本日のおうちごはん
私のランチです
食後に…アイスオーレ頂きました
水出しコーヒーを
たぶんダイソーで以前に購入のボトル500ml半分に
1パック入れて作って、2杯のアイスオーレ分
コップはセリアでした