今日のお昼に食べた
伊勢丹定期便で買ってた
大阪・粉もん
法善寺横丁の横丁焼
大阪ミナミの裏路地にある法善寺界隈の法善寺横丁
詳しくはtabichannelさんのサイト↓
法善寺の水掛不動↓
もう何十年行ってないかな~
懐かしいな~って思い
法善寺横丁に反応して、ポチッてしまいました
法善寺(ほうぜんじ)は
大阪市中央区難波にある浄土宗の寺院
本尊は阿弥陀如来
全身が苔むした姿の「水掛不動」が有名
千日念仏を行ったことから俗に千日寺と呼ばれ
千日前の地名は当寺の門前に由来する
法善寺横丁にあるお好み焼き屋さんのやき然の横丁焼
懐かしく思ったのは法善寺横丁の
地名だけではありません
私が生まれたのは北陸・富山県なんですが
幼い頃・・縁日で食べた
どんどん焼き
を思い出します
粉もん大好きの私です
小さい時に食べたのはどんどん焼き
大阪に来てお好み焼き(大阪風)
阪神百貨店の地下のイカ焼き
細切りキャベツどっさりのせる広島焼き
同じようなお好み焼きでもみんな違います
横丁焼は
どんどん焼きの懐かしさを感じるお好み焼き
ちょっと小腹がすいた時食べようと思い
買っていましたが
お昼に
エリンギとピーマンとシーフードミックスを
塩こしょうとマッシュルームソースで炒めた
冷蔵庫整理惣菜↓
このマッシュルームソース
レビューが良くて伊勢丹定期便で購入
本当に味に深みが出るし、なんでも使えて
良かったです
きゅうりと鶏むね肉わかめを
柚子みそドレッシングとてんさい糖とすりごまで
和えた冷蔵庫整理惣菜↓
一緒に食べました
懐かしく感じながら
大好きな粉もんを
バランス考えて食べました
美味しかったです