マンション高層階のベランダ菜園
強風でダメ!とあきらめてたけど
ちいさなビニールハウス等の活用で
やりはじめてから半年ちかくになりました
暖かくなってきたので
寒波で破れたビニールカバー交換せずに
替えのカバーは冬まで保管しておくことにして
ダイソーの防風ネットとか、シートとか
トレーとか試行錯誤しながら・・
楽しんでます
生野菜たっぷりサラダで頂けてます
二十日大根の種がたくさんあるのに
スペースなくてプランター増やせないし
これなら食べたら次蒔けるし・・と
ペットボトル蒔きに挑戦
どうなるかな~キスミー
トマトはちょっと前に蒔いたのが
3本中1本だけは元気に育ってます・・が
ハダニ・・アブラムシ・・
元気な苗にするのがむずかしい
3度のごはんがミニトマトで良いぐらい
ミニトマト大好きな孫娘にも
直接枝から収穫してほしくて
あたたかくなったので
残りの種も只今育苗中です
ダイソーの洋服収納バッグとか
使えそうなの利用してみました
ミニミニ温室
ほうれん草は小鉢分ずつ葉をかきながら
小さなプランターから収穫してます
ハーブ・・
イタリアンパセリをトッピングするだけで
パスタも更に美味しそうになります
ISETAN DOORの
冷凍ソーストマトペスカトーレに
サルシッチャの種をちょっとだけ
ミートボールにして加え
ペンネにあえてイタリアンパセリ・・
完璧でした・・美味しかった
スペアミント・・2株からさし芽でふやして
フレッシュミントティーとか
モヒートとか頂いてましたが
わっさ~と成長してたので
摘み取り・・ミント酒に
ダイソーのハンドルジャー900mlに
残っていたラム酒、レモン果汁、てんさい糖で
作りました
すぐ飲んじゃうけど
一応ジャーは煮沸消毒しました
オクラも密植で一鉢植えようかと・・
このちいさな発芽用育苗ケースですが
味付け海苔が入っていたのを
利用してみました
発芽温度が高温なオクラですが
このままお風呂とかに置いたりして
すぐ発芽しました
これからが楽しみです
さいごに・・いちご
4色の花がどんどん咲いてます
摘花するのがかわいそうなので
今回は問題ない分は摘花せず
いちごになるのを楽しみたいと思います