2023年

 

お正月からコロナ発症

 

検査キットは陰性?

 

唾液だけで検査するタイプ

 

まったくあてになりませんでした

 

 

 

結局・・お正月一緒に過ごした

 

娘、息子の家族ほぼ全員感染

 

コロナ陽性でまくりで

 

私もまちがいなくコロナだったと思います

 

 

 

 

幸い・・誰も重症化することなく

 

2~3日の発熱

 

数日の倦怠感と風邪の症状で

 

症状に対処する薬と休養で回復

 

 

 

私は病院行かず自宅でほぼ寝てましたが

 

充分な食料もあり

 

困ることもあまりなかったですが・・

 

 

 

病気になると生活のリズムが狂い

 

精神的にもすっきりせず

 

体調が戻ってきた頃から

 

毎日少しずつ、大量の寝具の洗濯や

 

家中の除菌の家事と

 

ドラマ視聴してました

 

 

毎月の夫の帰阪も

 

用心して来月まで延期してもらい

 

 

数日の寝込みで、ベランダ菜園も若干弱って

 

元気を取り戻す手入れして

 

父の病院付き添いを昨日して

 

やっと・・気分すっきり平常モード

 

 

ゆっくり復活致しました

 

 

復活中はアメブロも覗かず

 

ひたすら、書こうと思えるまで放置

 

 

お気に入りのブログ記事も

 

これから、ゆっくりのぞかせて頂こうと

 

思っています

 

 

今年はもっと・・ゆっくり・・ゆったり・・

 

そんな年にしたい気分です

 

2023年は・・ゆとりと健康管理

 

心も身体も健康でなければ

 

ゆとりのある生活はできない

 

健康とゆとりをテーマにしたいと思います

 

 

 

2ヶ月経った…ベランダの野菜たち

 

 
種から育てた小松菜とほうれん草
 

 

 

はつか大根とサラダスティック

 

 

 

 

葉大根とサラダ菜

 

 

 

 

窓際の小さなカップから植え替えた

各レタスとミニ大根

 

 

 

 

プランターも大きくないし、ひとり分だし

小松菜の外葉を今日収穫しました

 

 

 

 

はつか大根も3つ

 

後から種まきしたキスミーはつか大根

 

小さめだけど収穫しました

 

 

 

 

 

今日の私のランチ

 

 

 

小松菜の胡麻和え

レタスとはつか大根とベーコンのサラダ

はつか大根葉とちりめん山椒ごはん

サバの味噌煮(ISETAN DOORのお惣菜)

ほうれん草と豆腐のお味噌汁

 

 

自分で種から育てた小松菜とはつか大根

 

効率的でもお得でもない

 

ベランダ菜園の収穫野菜ですが・・

 

 

とっても美味しく頂きました