おはようございます
高層階・・この季節・・
条件が良くないのに始めたベランダ菜園
ミニビニールハウスで頑張ってますが
果たして・・順調なのかが・・
はじめてなのでわからない
とりあえず・・ハーブはあまり変わらず
バジルを外に出しました
あまりの変化のなさに・・温度のせいなのか?
ミントは3回モヒートを飲みました
株が足らない・・と3つさし芽をしました
なんとか成長してくれるといいな
(いまのところ大丈夫そうです)
脇芽も出てきてます
ミント摘み取ってから思い立ったので
ダメもとで短い芽のところですが
なんとかいけそうです
イタリアンパセリも脇芽が成長してきてます
バジルは若干ですが真ん中から葉が
出てきてます
窓際菜園の野菜たちは・・なんか、か弱すぎて
ブラインド越しのせいなのか?
暖房のせいなのか?
部屋の電灯のせいなのか?
部屋の中は水耕栽培の方が簡単なのかな~?
赤皮ミニ大根の芽が出ました
ミニキャロットはまだです
小松菜・・やっとしっかりしてきました
ほうれん草は弱いながらも成長してます
はつか大根は移植して良かったです
これは期待できます
サラダスティックも
やっとしっかりしてきました
サラダ菜は一度間引きましたが
また間引かないといけませんね
大根菜は微妙です
弱そうなのもあるので
良いのだけでも育ってほしい
順調に育ってます?
最近・・おしゃれで簡単そうな
こういうのにしとけば良かったかな~と
思ったりもしますが・・
気にかけて、手間をかけて・・
成長が待ち遠しい自分の時計の速度を
少しゆっくり・・時間も延長して
そう言い聞かせながら子育てしてたのを
思い出し・・成長した時の喜びや
失敗した時の反省からの学びを
楽しむことにしたいと思います
今日も楽しく良い一日を