一人で叫んだこと

 

私には・・あるトラウマがあります

 

ベランダに出るときにピタッて

 

閉めると不安になります

 

 

なぜなら・・

 

娘が2歳で息子は2か月にもなってない

 

雪が降りそうな寒~い日

 

 

息子に授乳した後、ベランダの洗濯物を

 

取り入れようと、ベランダに出ました

 

 

部屋をかなり暖めていたので薄着で・・

 

 

ベランダのサッシをピタッと閉めたその時

 

 

サッシに近づいてきた娘が・・

 

 

サッシを開けようとして

 

逆に閉めてしまいましたガーン

 

 

 

開けるときにはボタンを押さないと開かないタイプ

 

 

 

「○○ちゃん・・そこ押して開けれる?」

 

「おかあさん開けて~」ぐすん

 

 

 

いやいや・・開けてほしいのは私ですぐすん

 

 

幼い子が出れないためのサッシの施錠ですから

 

 

「おかあさん開けて~大泣き大泣き大泣き」と泣き叫ぶ娘

 

 

息子は今寝てるけど・・起きたらどうしようえーん

 

隣の家はお留守のようです

 

下を覗きます

 

5階です

 

 

あっ・・郵便屋さんが・・マンションに配達

 

「すみませ~ん 郵便屋さん すみませ~ん」アセアセ

 

めっちゃ叫びました・・

 

 

気づいてくれないと・・えーん

 

 

気づいてくれて・・見てくれました

 

 

「すみません 管理人さん呼んでもらえませんか~」

 

 

郵便屋さんに呼ばれてきてくれた管理人さんに

 

ベランダに締め出された事

 

夫の会社の電話番号を伝えて帰宅するように

 

言ってもらいたいとお願いしました

 

 

当時は大阪市内に住んでいました

 

 

 

分譲マンションだったので、カギは部屋の中と

 

夫しか持ってません

 

 

 

ちらちら雪が舞い始めました雪

 

待つこと1時間ほど・・

 

その間中・・娘は

 

「あかあさん 開けて~大泣き」と

 

ひとりで泣き叫びます

 

 

泣いてた娘と泣きたかった私・・大泣きぐすん

 

 

息子はそんな中すやすやおやすみ

 

それは良かったですが

 

 

ベランダの隅で凍えそうになった1時間でした

 

病み上がりでしたゲホゲホ

 

 

夫に救出された後・・笑うしかないゲラゲラ笑い泣き

 

泣く娘との抱擁大泣き笑い泣き

 

 

今では笑い話のエピソードですがゲラゲラ

 

いまだに、サッシをピタッて閉めるのは嫌なんです

 

 

もうだれも閉めませんが不安になるんです

 

 

あんなにひとりで「すみませ~ん」と

 

必死で叫んだことはありませんアセアセ

 

 

小さいお子様がいてるお母さん・・

 

ベランダに出るときには気を付けてください

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する