災害時の備えにしていること
 

 

リュック到着しました

 

めっちゃ良かった

 

 

サイドのファスナーで幅が広がります

たくさん入ります

 

 

 

 

 

ファスナーが開けやすいデザイン

 

 

 

たっぷり入いるのに軽い

 

 

 

 

ブラックフライデー期間

30%OFF 5480円→3830円

 

早速入れていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IKEAのバッグに種別にまとめます

 

 

 

 

 

 

 

 

断水したり避難時用の食器類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

携帯トイレや電灯・・

 

 

 

 

 

 

 

置けるタイプの電灯は

ベッドのヘッドボード棚部分に置いてます

 

こちらは大きなポーチに入れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなポーチはカバンがわりになるし

いくつかあると便利かなと思って・・

 

 

衛生用品もまとめて入れます

 

 

 

 

 

 

圧縮タオル100均で買わないと・・

 

こちらも大きなポーチに入れました

 

 

 

 

 

 

こちらは普段から持ち歩いているものです

 

 

 

 

 

 

郷ひろみさんの昔のグッズの

バックインバックに入れてます

 

 

 

 

 

 

 

幅を広げてないけど・・

 まだまだ入ります

 

 

 

 

 

後ろはこんな感じ

 

 

 

 

 

 

ウオーターサーバーの

お水60リットル弱のほか

 

 

持ち運べるサイズのお水と

パックのお米

5年間保存も買いましたが

 

 

 

 

 

 

追加で・・

 

簡易トイレ・・

在宅非難、断水時も必要なので

準備しました

 

 

セール期間中 2,883円で購入

 

 

 

 

お風呂に入れない時用に準備

 

 

 

 

 

 

 

万が一の避難時用に

コンパクトなエアマット

 

こちらのブルー

 

 

 

セールで700円引き 2,099円で購入

 

 

 

 

到着したらリュックに詰めて

ほぼ完了です

 

在宅非難用のストック食材は

食べながらも備蓄分も考えて・・

 

 

 

いつも持ち歩いてる薬も10日分

 

 

緊急避難や大きな災害が来ないように

祈りながら・・万が一の備え

日頃から安心の為に大切な事ですね

 

 

 

やらないとな~と思っていた事

 

やっと・・ほぼ完了しました

 

 

 

でも、どうか・・

必要になることが起こりませんように

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー