自分で育てたい野菜

 

やりたいスイッチが入りましたキラキラ

 

 

きっかけは・・IKEAのフリーザーバッグです

 

一番使うサイズと大きいサイズの

ストックがなくなり

 

IKEAに行くのはちょっとめんどくさいぼけー

 

オンラインでまとめ買いついでに

 

 

 

 

商品チェックしていた時

 

これが気になる・・うーん

 

HYLLIS ヒュッリス
シェルフユニット カバー付き, 透明, 60x27x74 cm
¥2,999価格 消費税込

 

 

我が家は、マンションの角部屋なので

 

ベランダが3方向にあるんです

 

現在はエアコン室外機しか置いてありません

 

無駄に広いベランダ・・

 

引っ越してきた当初には

 

人工芝も敷いてせっかくだから

 

ベランダでガーデニングなんて

 

楽しもうかな~と

 

ハーブとか苗を買ってきて始めたら・・

 

高層階の角部屋って、風が吹いたら

 

葉が乾燥してしまい即アウトぐすん

 

それ以来32年・・

 

やろうと思わなかったベランダでの

 

ガーデニング・・というか・・野菜栽培

 

これなら・・できるんじゃない?と

 

挑戦したくなったわけですニコ

 

 

IKEAでシェルフユニット カバー付き

注文して17日に到着します

 

 

さっそくダイソーとセリアで園芸用品調達

 

右下の3点以外はダイソーです

 

やっぱり園芸用品はダイソーの方が充実してました

 

全部で3,000円ほど・・

 

 

 

便利なシート、ブルーのはだいぶん前に

 

孫がごはん食べるとき用に買ったのです

(ベビーチェアの下に敷く用)

 

今回買った緑のと大きさが違います

 

 

 

 

とりあえず・・なんとなくやりはじめてみます

 

 

敷石のかわりにハイドロボールでもいいかな~

 

 
 
左の2袋に発酵堆肥半袋混ぜてみました

 

 

 

後から苦土石灰も少し混ぜ込みました

 

35㎝×18~19㎝のプランター2つ分調度でした

 

最初は少しだけ・・

 

 

さて・・種の植え付け・・できる状態?

 

もう一度YouTubeみたりしてから

 

明日したいと思います

 

ダイソーで種も買いました

 

秋まきできる簡単そうなの・・

 

 

収穫しました~ 食べました~って

 

出来るかな~?アセアセ

 

はじめての経験おーっ!

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム