松茸・・食感と香りたまらないですよね
父はずっと青果を扱う仕事だったので
結婚する前は松茸ごはんを
秋になると必ず家でも食べてました
結婚して、夫が単身赴任になってからは、
家で松茸ごはんを食べることは
ほとんどなくなり
出かけた時に食べたりするぐらい
でも、なんちゃって松茸ごはんは
自宅でも秋になると作ります
永谷園の松茸のお吸い物使って
エリンギかしめじ
今、ホタテもあるし
今度買いましょうと思ってました
松茸の香りのするお吸い物
今日・・ATMに行くついでに
ダイソーでラッピングも買いました
これでSHEINの子供服が届いたら
ラッピングして送ります
レンジでかんたん温泉卵と
厚みが選べるスライサーと
ワンタッチのつまようじ入れも
前に買ったの壊れたので購入
温泉卵
マグカップで作ってる要領と同じですが
お湯をきる蓋がついてるので買いました
↓
それと、100均でよく買うむき栗
これ・・
炊き込みご飯に入れて栗ご飯にします
しめじかエリンギにホタテ入れて
栗も入れて松茸のお吸い物使って
炊き込みご飯
なんちゃって松茸栗ご飯でも
秋を感じることができますよ
ダイソーに松茸のお吸い物ないかな~と
探したんですが見つからず・・
でも・・こんなの見つけました
てか・・現在絶賛おすすめ中商品
松茸ポテトスティックと松茸おかき
たくさん買いたいところを
ぐっとこらえて・・少しだけ
ついでにかき揚げのスナック菓子と
焼き干し芋も買いました
食べきりサイズです
帰宅して早速頂きます

食感はじゃがポックルみたい・・
食べると・・ふんわり松茸・・
私はトリフより断然こちらが好き
年中飲んでるスイカジュース
今日はソーダで割ってます
このポテトスティックおいしい
もっと買えばよかった・・
秋を感じる
松茸ポテトスティックが
危険で美味しい

