今日の私のランチ
コストコのベビーホタテ2,480円と
しまホッケ開き1,380円は
絶対買うべきですね
本当に美味しくて使える
ホッケ普通に焼いて食べるの
めっちゃ美味しいですが
今日は焼いたホッケの骨と皮をとって
お茶漬けに致しました
冷凍してたしっぽの方使いました
ラップ外して、冷凍のまま
コンロのグリルで焼きます
お茶漬けのだしは
だし巻きにも使うので
350ml~400mlぐらいのお水に
久世福商店のだし1パック入れて
沸騰させます
火を止めて、ベビーホタテ4~5粒
冷凍のまま入れてさまします
(だしパックは途中で出します)
50mlぐらいは出し巻き卵用
3個の卵で作って
今日は薄味が良かったので
ほぼだしの味のみに
ほんのりつゆの風味①
半分はタッパに入れて
夕食か明日に食べます
切って冷凍していたピーマン
2分ほどチンして
ツナ缶、塩昆布少々
ゆずの村ポン酢少々で
無限ピーマンにしました②
ポン酢はゆずの村が好き
かぼちゃのそぼろあんかけ
食べたかったのでそのまま頂きます③
3品用意したら・・
お茶漬けの仕上げです
ごはんにホッケのせます
ベビーホタテもご飯にのせます
だしは再度温めてかけます
そして・・
先日購入したお酢をつかっていないとろろ
パラパラな感じのとろろ
これ・・結構使いやすくて
バサッとのせて、切った味海苔ものせて
できあがり~
ホッケ昆布の下で見えませんが
美味しく頂きました~
