おすすめのパスタソースはある?
今日の私のランチ
10月23日にパスタをブログで投稿したのに
今日がパスタの日だなんて

しゃーない・・今日もパスタにする?
おすすめのパスタですか・・
思いついたのが、納豆を使ったパスタ・・
子供の頃から、納豆はよく食べてました
関西人は納豆嫌いの人が多いみたいだけど
私の食生活は、富山食文化が入っているので
納豆は好きです
郷ひろみさんは納豆を絶対200回混ぜます
絶対30回かんで食べます
ピザは絶対、ナイフとフォークで食べます
もう・・郷ひろみじゃなきゃ・・
めんどくさい!って言ってしまいそうな
食べ方にこだわりがあられるんですが・・
私は、その辺は適当に・・
自由に納豆をアレンジしたいと思います
納豆が頭に良いってなにかで読んでから
妊娠中も、子供たちも、よく食べました
お好み焼(ねぎ焼のトッピング)
にも美味しいし
ミートソースに混ぜて
ミート納豆スパゲッティも美味しいですよ
なぜ納豆は、頭にいいのでしょう?
納豆の栄養素は、ビタミンB群、ビタミンK、
イソフラポン、サポニン、レシチンなど・・
納豆の栄養素は、ビタミンB群、ビタミンK、
イソフラポン、サポニン、レシチンなど・・
「ビタミンB1」の効果
これは疲労を回復する効果があります
これは疲労を回復する効果があります
不足すると記憶力の低下、
注意散漫になることがあります
つまり「記憶と集中」にかかわっています
注意散漫になることがあります
つまり「記憶と集中」にかかわっています
集中力を高めることで、学習効果があがり
頭が良くなる効果につながっていくと
考えられます
「ビタミンB12」の効果
不足すると、イライラしたり、無気力になり
集中力や記憶力の低下などを招きます
ビタミンB1と同じように、記憶力を上げることで
暗記の多い学習に効果的な、集中力や記憶力を
サポートしてくれる・・
さらに、納豆には、レシチンという成分が
さらに、納豆には、レシチンという成分が
含まれています
レシチンは、脳内の記憶や判断などの
レシチンは、脳内の記憶や判断などの
働きにたずさわる
神経伝達物質アセチルコリンを作る時に
神経伝達物質アセチルコリンを作る時に
必要な栄養素です
認知症の予防とか、子供からお年寄りまで
ずっと食べ続けて脳の若返りには欠かせない
認知症の予防とか、子供からお年寄りまで
ずっと食べ続けて脳の若返りには欠かせない
食べ物と言えますね
納豆の栄養・・弱点は
ビタミンAやビタミンCがないところ
トマトには、これらの不足分を補える栄養が
含まれています
トマトは、「リコピン」など
トマトには、これらの不足分を補える栄養が
含まれています
トマトは、「リコピン」など
免疫力を上げ、抵抗力が落ちている
受験生にぴったりの食べあわせなので
トマトと納豆、塩昆布にバルサミコ酢
パスタと和えた冷製パスタも
美味しかったです
今日は、ミートソースもトマトもない・・
☆納豆・・1パック
☆辛子明太子(コストコで買った冷凍食材)1袋
☆塩昆布・・少々
☆オリーブオイル
(コストコの1回使い切りパック)・・1個
★エリンギ(コストコで買って薄くスライスして冷凍)適量
★ベビーホタテ(コストコで買った冷凍食材)
味付け海苔・・数枚・・トッピング用
こちらでランチにパスタ作ってみました
使ったコストコ商品
辛子明太子ばらこ
上のホタテ
便利でおいしいオリーブオイル
まず・・☆を先にかるく混ぜ合わせておきます
★は少しのオリーブオイルで炒めます
スパゲティは茹でておきます
炒めた★にスパゲティ入れて軽く混ぜて
☆を混ぜたものと合わせます
入れて軽く混ぜたらすぐ火を消します
まぜすぎない方が良いです
味付け海苔刻んでトッピングして出来上がり
私はミート納豆スパゲッティの方が好きですが
これも・・美味しく頂きました
つぶより野菜でビタミンAやビタミンC
リコピンを補います↓
もうおせちの注文しましたか?
私は注文しました↓
ふるさと納税で豪華おせちはどうですか・・