あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は父の病院付き添いデー
 
朝7時に自宅出て、迎えに行って
 
病院4科診察して…
 
今後の相談をケアマネージャーとして
 
薬カレンダーに薬セットして
 
お父さん…私をほめて~笑い泣き
 
 
今日はほめ育の日なんですね
 
私の子育てエピソードは…
 
色々あります
 
うまくいったことも…しくじったことも…
 
子育ては一番難しい修行です
 
自分が成長するためにしてきた気がします
 
 
 
今日は息子の話
 
娘は確信の持てる答えじゃないと
 
消極的になるタイプ
 
息子は、そんな事気にしない
 
 
優等生解答のお姉ちゃんと違うので
 
ある意味、新鮮で感心する事も
 
多かったですが
 
幼稚園の時…自宅で多少は
 
ドリルするでしょ?
 
 

​◯◯しい、おやつ

 

 

 

お◯◯◯

 

 

 

 

〇をうめなさい

 

みたいな

 

 

正解は…

 

 

 

おいしい、おやつ

 

 

 

おおかみ

 

 

でした…みたいな

 

 

 

 

息子の答え…

 

 

 

 

 

うれしい、おやつ

 

 

おそろし・・い

    (字余り爆  笑爆  笑

 

 

 

間違いとは…言いづらい…

 

 

てか…爆笑爆笑

 

 

ほめてあげたくなった…ウインク

 

「うちの子な~」って友達にも

 

ある意味自慢した爆  笑

 

 

おもしろい爆  笑照れ

 

 

息子の小学生の時の将来の夢

 

和食の料理人

 

なんで?って聞いたら…

 

和食が好きなのと…難しそうやから…

 

うんうん…なりなさい…って思ってた

 

 

小学6年の時…

 

私が仕事でいないからって

 

毎日のように家で友達とファミコンえー

 

マンション集会所での習字教室も

 

行ってないムキー

 

娘は中高一貫の私立中学に行ったけど

 

息子は行かすつもりじゃなかった

 

でも…ファミコンよりいいよね~ってことで

 

ファミコン仲間の友達のお母さんと相談して

 

塾に行かせることにしたんですニヤリ

 

大手塾から独立した先生がやってる塾が

 

駅前にできたらしいよって事で…

 

大学の付属中学とか、行けたら儲けもの笑

 

だめでも、6年生の1年だけだし…

 

面談では「1年間ではちょっと

 

難しいと思います」

 

ってことだし…と軽い気持ちで

 

行かせたわけです

 

 

必死に狙ったわけでもないし…

 

そんなに教育ママでもないし…

 

ただ…自分で自信をつけていくと子供は

 

予想以上の力を発揮するんですね

 

1番下のクラスから、毎回クラスがあがり

 

ほめて育てようと意識してた

 

わけではないけど

 

「すごいやん」「えらいやん」って

 

言ってました

 

天才でもない普通の子ですからてへぺろ

 

 

1年間で偏差値、大阪トップの男子校に合格

 

6年生の1年間の塾通いしかしてませんが

 

その後も塾通いなしでマイペース

 

優等生タイプではなかったです

 

高校生になってから、頑張ったのかな~

 

現役で大阪の某国立大学に合格致しました

 

 

本当に普通の子です

 

 

なにせ…

 

image

 

 

おそろしい…字余り

 

 

と自信もって答えた子です爆  笑爆  笑

 

 

現在はわたし…

 

 

孫を褒めちぎっておりますチュー