ガラケー以前のおもひで

携帯電話持ち始めたの

1995年ぐらいからかな

 

最初はパカッて開くのじゃないの

黒くて、テレビのリモコン小さいバージョンみたいな

 

一度、慌てて出かけたら、カバンにTVリモコン

入れてた時あったおーっ!

 

自分で、大うけして、大阪人は自虐ネタも

「おいしいやん…」と、みんなに

「わたしな~…」ってばらして大笑いしたゲラゲラ

 

何台かはガラケー捨てずに持ってるよな~って

見たら、さすがに初期のはなかったけど…

6台持ってました

 

 

 

 

画像とか、メールのやりとりとか…

見返してないけど、捨ててないねー

 

ワンセグとかクルッって画面が回転するのとか

 

着メロもしてた時あるよな音譜

 

iphoneになってからは下取りとかしてもらうように

なって、もうないけど…最初の頃のはあった

 

 

 

充電もしてないけど…

したら何が入ってるんだろう

 

前は新機種がでると機種変してたけど…

iphoneXで止まってます

 

画面が有機ELだし

バッテリーも交換してもらって状態97%だし

まだいいや、と思ってたけど…

 

ひろみさんがインスタに…キラキラ

 

 

 

私も変えようかな~って思ったけど・・

価格約120,000円・・高っ!アセアセ

 

インスタね~

多少は旅行の思い出とかアップして

使い方は性分なので把握して全部できるけど

自撮りとか、映えとか…無理笑い泣き

 

今は自撮りも整形以上の別人級で

撮れる人すご~いガーンって

思ってしまうウインク

 

電話番号は…ひろみさんの語呂合わせです

ず~っと…電話番号選べる時あって

ガラケーの時から…

 

今は自宅の電話はほぼ使わないし…

LINEでやりとりすることがほとんど…

 

孫たちの抜き打ちビデオ通話に慌てるときも…アセアセ

 

結婚前は夫との電話が玄関先の固定電話だった

 

今は便利だけど、簡単に連絡できてしまう

 

良いようで、良くないこともあるような…ニヤ

 

でも、ないとすごく困る…

家族と連絡取れないと不安ですよねうーん

 

依存症ではないけれど…無いと困るもの

第1位かもしれません

 

しかし・・いろいろいらないもの

保存してるよな~

今年は更に断捨離しながら

大掃除・・そろそろ始めようかなぼけー

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する