水菜土農園さんの

 

お米・・つや姫

 

 

「つや姫」は開発から10年以上の歳月を費やし

 

誕生した、山形県のオリジナルブランド米

 

炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい

 

食味試験では山形県産コシヒカリを上回る結果を得て

 

食味ランキングでは2010年デビュー以降

 

最も高い「特Aランク」の評価を毎年獲得

  • 外観:艶があり、粒がそろっている、白い
  • 味:甘み、うま味がある
  • 食感:口あたりがよい、粒がしっかりしている

 

ミシュランガイド三ツ星のお弁当にも採用され、まさに「世界に誇るお米」

 

 

いろいろお米食べ比べてみたけど

 

今は、お値段と品質(おいしさ)のちょうど良い

 

水菜土農園さんの

 

お米・・つや姫

 

以前購入してた、つや姫よりおいしい

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがおすすめです

 

私は(5kgX2)を買って冷蔵庫(野菜室)で保管してます

 

 

IKEAの一番大きいフリーザーバッグに入れて保管してます

 

ほんと、専用かしらと思うジャストなサイズ

 

立てて入れてるので、開封しても、そのまま密閉できて

 

別に移さず手間いらず

 

 

 

 

この3箱で6種類のIKEAの

 

フリーザーバッグがお気に入りで

 

欠かさないように常にストックしてます

 

 

 

 

 

 

オンラインでも購入できるので、行けないときは

 

他の商品も含め、現物チェック済で未購入だったものとかと

 

一緒に購入してます

 

こちら

 

 

 

冷蔵庫での保管お勧めします

温度と湿度

お米は、気温や湿度が高い場所に置いておくと劣化が

早くなってしまいます

一般的には、気温15℃以下、かつ、湿度70%前後の状態が

保存に適切であるとされています
冷蔵庫内はまさにこの条件が揃う場所です

温度や湿度を一定に保つだけではなく、直射日光も避けることができるため

お米の劣化を防止することが可能です

虫が湧かない

お米を常温で保存してしまうと、虫が沸いてしまうことがあります

特に暑い時期に、温度や湿度が高い場所にお米を置いておくと

虫が湧きやすくなりますが、冷蔵庫の中であればその心配は少ないでしょう

旨味を感じやすくなる

お米は冷たい状態のまま研ぐことで

旨みを閉じ込めることができるといわれています

冷たいままお米を研ぐと、お米が水を吸いにくくなるので

短時間で研ぎ水が澄んできます。そのため

お米の研ぎすぎを予防してくれるのです

 

短時間で研ぎ終えることで、お米の表面に傷が付きにくくなります

そのおかげで、お米をふっくらと均一に炊き上げることができるため

旨味を感じやすくなるのです

 

 

水菜土農園さんの

 

お米・・つや姫

 

 

総合評価(5点満点)

5点