【送料無料】YAMAZEN たこ焼き器(着脱プレート式) | なんとなくシアワセなお買い物

【送料無料】YAMAZEN たこ焼き器(着脱プレート式)


【送料無料】YAMAZEN たこ焼き器(着脱プレート式)


うふふ♪ ついにたこ焼き器、買っちゃいました~♪(^-^)/

たこ焼きパーティーをするんだという同僚の話を聞いて以来、
たこ焼き器が欲しくて欲しくて・・・。
だって楽しいじゃないですか。
くるくるひっくり返しながら、目の前でたこ焼きが出来上がってくんですよ~♪

昨年の年末に、同僚が持ち込んだ電気たこ焼き器で焼いてみたことがあって、
その時もミョーにはまってる自分を感じていたので、
今回めらめらと燃え始めた購入欲の火は見事に消えませんでした。(^^;)

で、いろいろ探してたら、コレ、見つけたんです♪
クチコミもたくさん書かれていたので参考にさせていただきました。
実際に買って使った人の意見ってホントに貴重ですね~。

なんと言っても魅力的なのはこのお値段。
ご覧下さい。送料・税込で、2,000円ですよ。2,000円。(^^;)
信じられないくらい安いです。

そして次に気に入ったポイントは、プレートが外せて丸洗いできること。
プレートはフッ素加工されているので、生地がくっつきません。
ホントにコレは便利でした♪

さらに、プレートに刻まれた溝(串ガイド)のおかげで、
焼き穴から生地をあふれさせてもこのガイドに沿って串を滑らせれば
簡単に切り分けることができる
んです。
これが付いている機種って、以外と少ないみたい。
結構ポイント高いですよ♪

一度に24個も焼けるので、ファミリーにも対応できるのでは?
もっと小さな18個焼きなどのタイプもあるのですが、
小さいタイプには串ガイドが付いていない丸形だったりするので、
私はこちらをオススメしたいと思います。

プレートも本体も、なんだかおもちゃみたいに軽いので、
使い始める前は心配になっちゃったのですが、
そんな心配は全く無用でした。
ちゃーんと、役に立ってくれました~♪

ただし、注意事項があります。
クチコミレビューにも書かれていますが、
穴の位置によって加熱ムラがあります。
電源ボタンがある側の1列は火力が弱く、その逆サイドは火力が強いので、
そのムラをうまく利用し、
早く焼き上がった方から食べるかお皿に取り、
弱い側で焼いていたたこ焼きを強い側に移して焼き続ける、
という方法をオススメします。


気になる電気代は、1時間あたり約17.6円らしいです。
そうそう何時間も焼き続ける訳じゃないので気にしなくても良いかと。

ちなみに、今日私が準備した具は次の通りです。
・茹でたこ
・キムチのみじん切り
・葱の小口切り
・キャベツのみじん切り
・紅ショウガのみじん切り
・とろけるチーズ

キムチが嫌いな方でなければ、是非キムチを試してみてください。
ホント、美味しかった♪ また作ろっと♪(^-^)

天かすも入れるはずが、すっかり忘れておりました。(^^;)
粉は、スーパーで売ってたたこ焼き用の粉です。
私が買ったこの粉はダシもミックスされているようで、
卵と水を加えるだけでOKでしたよ♪

あ、それから、このプレートはフッ素加工されているため、
金属の串や千枚通しは使わない方が良さそうです。
長めの竹串が100円ショップなどで売られていますので、
そちらをお使いになることをオススメします。

あ、油引きもあったほうがべんりですよ♪
こちらも100円ショップで売ってました。

人が集まる季節には、絶対お役立ちなアイテムだと思います。
お宅にもお一つ、いかがです?(^-^)/

●商品名:【送料無料】YAMAZEN たこ焼き器(着脱プレート式)
●価格:2,000円 (税込) 送料込
【楽天ショップ:くらしのeショップ】