天神は人だかり。 | なんとなくシアワセなお買い物

天神は人だかり。

本日は、毎年恒例:年末年始の買い出しデーでして、
天神までお出かけしたのですが・・・

なんと本日、福岡は初雪が降る寒さ。
なんでこんな日に・・・と思いつつ傘を差して駅まで向かい、
いざ天神に着いてみるとと・・・晴れ間が覗いてました。(^^;)
でも寒いのには同じなんですがね。

でもこの寒さ、地下街やデパ地下では全く無関係。
買い物が進むにつれ、コートを着ていることを呪いたくなるほどの暑さ。
おまけに着ぶくれし、その手に買い物袋を提げている人々がひしめくデパ地下の通路は、
押せ押せムード満開。もう具合悪くなりそうでした・・・。(--:)

買いたい物をメモってるケータイの画面をチラ見しつつ買い物して行くわけですが・・・
みなさんはお正月の恒例料理で、出来たものを買い求める食品ってなんですか?
ウチでは、
 ・栗きんとん
 ・八幡巻→これを「はちまんまき」と読むのか「やはたまき」と読むのか常々疑問(^^;)
 ・伊達巻や蒲鉾
これらはだいたい買っちゃうんです。
でも、いつもどこのが美味しいのか迷っちゃうんですよね~。

栗きんとんは以前はなだ万のものを買っていたのですが、
あまり好きな味じゃなくて、おまけに量は少しでいいのに結構入っているので残ってしまうしで、
今年は「梅の花」が出しているものを買ってみました。美味しいかなぁ・・・。
わりと甘さ控えめなきんとんが好きなんですけどね。(^^;)

八幡巻は、結局、三越の「元気堂」で売っていたチキンロールになっちゃいました。
まぁここの鶏料理は好きな味なので良いのです。
ちゃんとゴボウをはじめとしたお野菜3種類が中心に入ってるしね。(^-^)v
でもホントは、牛肉で巻いた物が欲しかったんですが・・・なかなかありませんね。(^^;)

さらに、おせちには関係ないのですが、
大好きなケーファーの「骨付きハムの切り落とし」と「鴨のスモークスライス」を買いました。

これは毎年恒例で、日付が変わったらシャンパンで乾杯する時のつまみなんです。
食べたことある方、いらっしゃいますよね?
ケーファーは、
天神三越の地下でわりと出口に近い位置にあるハムなどを扱っているお店なので、
買ったことはなくても前をしょっちゅう通ってるって方は多いと思います。
とっても美味しいんですよ♪
この「骨付きハムの切り落とし」と「鴨のスモークスライス」。
私の大のお気に入りなので、機会があったら試してみてくださいね♪

日付が変わったら乾杯するシャンパンは、ヴーヴクリコのホワイトラベルを購入。
ここ数年はコレばかりなのですが、
もう少し甘い感じのシャンパンでもいいなぁ~と思っていてもなかなか買うべき物が見つからない。
どなたかシャンパンに詳しい方がいらっしゃったら、
クリコのホワイトラベルよりもう少しだけ甘いシャンパンを教えてくださいませ。(^^;)

そうこうしているうちに、もう大晦日になっちゃってますね。
今年も1年、このブログに遊びに来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。
楽しくてシアワセな新年をどうぞお迎え下さいませ。
そして気が向いたら、来年もお越し下さいませね♪(^-^)/