YAMAHA HEART BEAT 2007 に参加してきた・・・ | なんとなくシアワセなお買い物

YAMAHA HEART BEAT 2007 に参加してきた・・・

今日は1年に1度の「YAMAHA HEART BEAT 2007」の日で、
午前中からほぼ一日、会場となりましたスカラエスパシオで過ごしました。


参加者の方でこのブログ見てる方なんてほぼ皆無だと思いますけど、
一応ご挨拶を。
「みなさん、ほんとーに、お疲れ様でした~!!でも楽しかったよね♪」

初参加だというのに何故かあまり緊張することもなくリハと本番を乗り切り、
早い出番がとっとと終わってしまうまで、あっという間でした。
あとは自分より上手い人の演奏をひたすら聴くのみ。
一度私達のクラスに飛び入り参加して練習なさってた、”MOT”を叩いていたドラムの方。
本当にスゴイって思います。
何故あのリズムが刻めるんでしょーか。あのペースについていけるんでしょーか。(^^;)
感服いたしました・・・。

結局最後まで残って講師演奏の3曲まで聴いて帰りました。
1曲目の夏目先生、ソロ、すっごーくかっこよかったです!!!
信じられない・・・。ドラムって、あんなに叩けるもんなんですね・・・。
私が叩いたのと同じドラムとは思えないくらい、ひっきりなしに色んな音が響いてました。
マジで、先生、凄すぎ。(^^;)

まぁ、先生達のお話は置いといて・・・
参加された生徒の皆さん、今日一日、本当にお疲れ様でした。
私もそうでしたが、きっと皆さんも帰りの個別打ち上げは楽しかったことでしょうね♪
来年のHEART BEAT 2008に向けて、既に意気込みを語り始めた私たち二人。
夏目先生、どうか温かく見守ってください・・・。(^^;)

ああ、それからたぶんそんな方はいらっしゃらないかとは思いますが、
もしHEART BEAT 2007の関係者の方がこのブログをご覧になることがあったら、
一つお願いがあります。
会場の冷房が強すぎて、じっと聞いているのはかなり大変でした。
ちょっと体調がおかしくなりそうで・・・。
演奏した他の生徒さん達からも寒すぎると言う声が聞かれてたそうですよ。
客席で聞いているだけのお客様達にはかなり我慢を強いてしまったことと思います。
涼しくするのはステージ側だけにならないものでしょうか。
どうか次回の開催時には、ご配慮いただければと思いますです、ハイ。(^^;)

ともあれ、
楽器を演奏することはなんて素敵なことなんだとまた再確認した一日でした。
発表会が終わっちゃったから、またレッスンはテキストに戻るんでしょーか、先生。
できれば他の人たちが演奏した曲の譜面を練習してみたいものです。
ちょっと実力不足は否めませんが・・・。(^^;)
ね、どーでしょ、先生???