秀逸革製品メンテナンス!レザーリフォーム ナノプロセット | なんとなくシアワセなお買い物

秀逸革製品メンテナンス!レザーリフォーム ナノプロセット

icon
レザーリフォーム ナノプロセット
icon

革製のバッグや靴のこすれた傷や汚れ、気になってませんか?

あなたが秋冬に使っていた濃い茶や黒のバッグ、
角や端っこがこすれて傷が出来て、色が落ちてしまってたりしませんか?

私も、持っている茶色の革製の編み込みバッグの下の部分の角に、
こすれて茶色がなくなってるところを見つけて、なんとかしなくちゃと思ってたんです。
思っていると・・・巡り会ってしまうのが不思議なところ。(^^;)
こんなグッズが TVのショッピングチャンネル:QVC iconで紹介されているのをみました♪

このセットは、ドイツのコロニル社製
【皮革栄養剤:クリーム】コロニルディアマント100ml×2
【防水スプレー】ナノプロ300ml×1
【拭き布】テレンプ(布)×1
という内容です。

メイン商品であるクリームのお名前は、「ディアマント」。
皮革栄養剤と説明されています。
天然のシダーウッドオイルを使っている、とってもマイルドなぷるぷるのクリーム。
革に優しくすり込むと、硬くなっていた革も柔らかくなるそう。
そして私が気に入ったポイントは、
なんといっても擦れて色がなくなってしまっているキズ部分を目立たなくしてくれること。
念のため申し添えますが、キズを100%直してくれる訳じゃないんです。
でも、確実に目立たなくしてくれていますし、汚れも落としてくれます。(^-^)

革製品のメンテナンス用には、
ミツロウなどのロウが入った製品をよく見かけます。
私も以前、ミツロウのクリームを買ったことがあるんです。
確かに布やスポンジに付けて磨けば艶が出るんですが、ニオイが気になってしまい、
結局あんまり使えなかったという経験がある私。
実は捨てられずにまだこのクリーム持ってます。(^^;)
でも、使う気がしないので、今気になってるバッグも放置していたのですが・・・
コレ買ってお手入れしてみることにしました~♪(^-^)/

そしてセットになっているスプレーのお名前は、「ナノプロ」。
これは防水スプレーで、化繊から皮革、スエードまで幅広く使えるモノです。
お名前にある「ナノ」は、ナノテクの「ナノ」。
大きさを表す単位で、1ナノメートルは1mの10億分の1(0.000000001m)。
あ~、良くわかんないくらいのサイズだけど、とにかくちっちゃいわけです。
微少なわけです、ハイ。(^^;)

そんなナノ単位の粒子とフッ素系樹脂の配合で、20%も防水効果アップ
さらにパーリング効果(真珠のような粒子になる事)により優れた保護が得らるんですって。
素材の風合いや通気性を損なわないといいますから、
革製品のみならず、起毛製品やコットン製品・化学繊維まで、
水気や汚れをはじいて、キレイに長くお気に入りを使っていく役に立ってくれますね。

気に入ったモノは、長く使いたい。
それはエコなライフスタイルでもあります。
いい物に出会ったら、まずは試してみませんか?(^-^)

●商品名/レザーリフォーム ナノプロセット
●価格/ ¥7,444 (税込)