クラランス 抗環境汚染 e3P スクリーンミスト


クラランス 抗環境汚染 e3P スクリーンミスト
~この記事は、サイバーバズ会員である lumos が、
『クラランス 抗環境汚染 e3P スクリーンミスト』を
実際に試してみた感想を率直に述べるものであ~る。~
★メーカー: クラランス
★商品名: e3P スクリーンミスト
★URL: http://www.clarinsmen.jp/e3p/ef.html
みなさんご存じ、フランスの化粧品メーカー「クラランス」から、
この度、電磁波と肌の老化に初めて着目した、
「ローズマリーウォーター」配合の美肌を守る万能水:
「e3P スクリーンミスト」が誕生しましたのでご紹介しま~す♪
”電磁波”と”肌の老化”?!
私には考えたことのないテーマでした。
でも、
毎日毎日パソコンの前で過ごす時間がとーっても多い私のような方には、
ちょっと気になるテーマですよね。(^^;)
いつでもどこでも、スプレーするだけでOK!ってんで、
早速使ってみました。
その感想はと申しますと・・・
最初に気になったのはその「香り」。
ごめんなさい、クラランスさん。
私は好きな香りじゃありませんでした。
うーん、どう表現すればいいんでしょう。
ちょっと”きなくさい”ような感じの香りなんです。
使うコスメの香りを大事に考えている方にはオススメしませんね。(^^;)
でも、会社で他の女の子にも使って貰って感想を聞いたところ、
クラランスのコスメをライン使いしている子は、
この香り、そんなに気にならないって言ってました。
感じ方は人それぞれのようですね。
それでは、肝心の、使い心地。
シュッとスプレーするだけですが、
ミストがわりと細かいので、2~3回スプレーしても
水滴が顔の表面を流れるってことはありませんでした。
細かいって事は、肌に吸収されやすいですよね。
その点では、合格点だと思います。(^-^)
まずは素肌にスプレーしてみました。
スプレーしてからお顔を手のひらで包んで押さえ、馴染ませました。
しばらく経ってから肌を押してみると、
ちょっと指にくっつく感じがあります。
ですが、べたっとしたクリームを塗った時のあの感じではなく、
保湿化粧水をしっかり塗った後のサラッとしつつも指に付いてくる感じ、
と表現すればわかっていただけるでしょうか。
次に、メイクしてからスプレーしてみました。
細かいミストなので、メイク馴染みも良かったです。
特にパウダーファンデを付けてすぐにシュッとしておくとイイ感じです。
お肌にぴったりファンデが馴染む、ってところでしょうか。(^-^)
とまぁ、使用感はこんな感じでした。
メーカーさんの推奨する使い方は、以下の通りです。
■使い方
朝の洗顔の後、夜、繁華街に出かける前など、
空気の汚れた場所で過ごす前にスプレーすることをおすすめします。
もちろん、
乾燥が気になるときはいつでも好きなときにスプレーできます。
■使用量
5~6プッシュ
■使用方法
肌から20cmほど離して、直接スプレーしてください。
肌の乾燥が気になる時はスプレーの回数を増やして、
水分補給をしてください。
朝/夜、顔・首・デコルテなどにスプレーします。
スキンケア、メイクアップ、もちろん素肌の上から、
いつでも好きな時に、何回でも使えます。
クラランスはご愛用者の多いことでも有名なブランドですね。
ローズマリーウォーターが含まれたやさしく細かなミスト。
肌をみずみずしくしなやかに潤すクラランスの新しい発想の自信作。
試してみます?(^-^)