菓歩菓歩 オレンジロール&抹茶ロール 【おかしっくす】 | なんとなくシアワセなお買い物

菓歩菓歩 オレンジロール&抹茶ロール 【おかしっくす】


菓歩菓歩 オレンジロール&抹茶ロール


きゃ~っ♪
オレンジ系スイーツには目がないんです、あたくし・・・♪♪

もぉ~みなさま、見て下さいなこのオレンジロールを。
スポンジ表面に、伊予柑ピールがゴロゴロしてますでしょ♪
たまりませんわ・・・。

これ、京都の清流・由良川のほとりにある、天然素材を使ったオーガニックスイーツの製造・販売を行っているスイーツ工房「Bio sweet's capo.capo (菓歩菓歩)」さんのロールケーキです。

小麦粉は、小麦本来の味がおいしい九州産の無漂白のものを使用。
卵は京都府美山町の平飼い鶏卵。この養鶏場は京都北部の美山町の奥深い谷にあり、広い空間で、ストレスを最小限にして育てています。谷の沢水を飲み水に、天気が良い日は外に放して遊ばせ、ときには畑の野菜や果樹園のりんごもあげているのだそう。

そんな卵と小麦粉を使い、コシのある卵白でふんわり膨らませたシフォンケーキをロールに巻いたものがベースのこの二つのロールケーキ。
それぞれの特徴は・・・

◆柑橘たっぷり、しっとりジューシーな「オレンジロール」
しっとりした口あたりの秘密は、“100%みかんジュース”。
これを混ぜ込むことにより、いっそうシフォンの生地を柔らかく仕上がるんですって。
切り分けるそばから、中に入れた伊予柑ピールの甘酸っぱい爽やかな香りが広がります♪
ロールの中には、柔らかなコクのある生クリームをたっぷり。
しっとりジューシーな柑橘と、良質な濃厚生クリームの味わいをお楽しみください。

◆香り高い有機抹茶と、丹波産のほっくり小豆!「抹茶ロール」
国産小麦を使用したしっとりした口あたりの生地に、たっぷりの生クリーム。
有機栽培の抹茶と京都府丹波産の地場の小豆をクリーム生地の中に入れ、鮮やかな抹茶ロールが出来上がりました。 普通のスイーツショップが作る抹茶スイーツは、鮮やかな緑色を出すためにクロレラや着色料で色づけをするのが一般的だそう。でも、菓歩菓歩さんは、そうしたものは一切使用せず、すべて本当の抹茶によって生まれています。つまり、それほど惜しみなくふんだんに抹茶が使われているんですね♪
京都生まれの素材をめいいっぱい使った、ぜいたくな抹茶ロール。
しっとりふんわり溶ける濃厚な味をお楽しみください!

あー、もうここまで書いてたら、食べたくて食べたくて仕方なくなってきました。
私もそうそうに注文する事にします・・・。(^^;)

商品データ
●本体価格:2,890円(税込3,035円) ※送料込み
●送料価格:本体価格に含む
●商品内容:オレンジロール×1本と抹茶ロール×1本のセット

【オレンジロール】
1本(約10cm、約150g)/冷凍配送/賞味期限:到着後8日保証
【抹茶ロール】
1本(約8cm、約180g)/冷凍配送/賞味期限:到着後8日保証

※召し上がる約3時間前に冷蔵庫で自然解凍してください。解凍後はなるべく早くお召し上がりください。

◆原材料◆
【オレンジロール】
小麦、卵、砂糖、伊予柑ピール、みかんジュース、食用油、生クリーム、バニラビーンズ、ベーキングパウダー
【抹茶ロール】
小麦、卵、砂糖、食用油、抹茶、小豆、生クリーム、牛乳、バニラビーンズ

◆アレルゲン◆
【オレンジロール】 卵、乳、小麦
【抹茶ロール】 卵、乳、小麦