1,701円(税込) ピクサーフェア 4タイトルのDVDがお買い得!【Amazon.co.jp】 | なんとなくシアワセなお買い物

1,701円(税込) ピクサーフェア 4タイトルのDVDがお買い得!【Amazon.co.jp】

人気の4タイトルが期間限定でお買い得ですよ~♪

8月31日までの期間限定出荷です★


G.W.目前!
4枚全部買っても7,000円でおつりがきます。(^^;)
もちろん、1枚だけでも 1,701円 (税込)。

送料無料ですからこの機会に手に入れちゃうといいですよ~♪


お子様だけでなく大人の方にも、ピクサーのアニメは気になるのよねって方、結構いらっしゃいますよね~。
モンスターズインクとファインディングニモは私も見ました。
モンスターズインクはなかなか良い印象。ちょっとほろっとするシーンもあったりして。

公開前には必ず話題になるピクサー社製作のアニメ。
あなたはどれがお気に入りですか?

【モンスターズ・インク】
子どもたちを怖がらせて、その悲鳴を集めるモンスター株式会社。 悲鳴獲得ポイントNO.1のサリーだったが、人間禁制の会社に女の子が入り込んできて大騒ぎ! サリーと相棒マイクが、女の子の扱いに右往左往しながらも、やがて父親のような愛情が芽生え、 彼女を守るために奮闘する物語。

【ファインディング・ニモ】
アカデミー賞長編アニメーション映画作品賞を受賞、魚の親子の絆を描く感動作。大海原を舞台に、マーリンのニモ探しの冒険が始まる。心配症のカクレクマノミ、マーリンの息子ニモがダイバーに捕まってしまった。息子を探しに、大海へと旅立つマーリン。旅の途中で忘れっぽいナンヨウハギのドリーに出会い、助けられたり、足を引っ張られたり、その両方だったり。サメ、深海に潜むアンコウ、毒クラゲの大群、ウミガメ、ペリカン、といったたくさんの海の生き物たちと出会い、絶叫マシンに乗っているかのようなスリル満点のテーマパークのアトラクションよろしく10分とたたないうちに次のハラハラがやってくる、そんな珍道中を経てマーリンは心配症を克服していく。

【バグズ・ライフ】
『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』のピクサーが製作、ディズニーの配給で贈る、1998年公開の長編劇場用CGアニメーション。
 主人公は働きアリのフリック。アッタ姫の妹ドット以外に誰も認めてくれないアイデアマンの彼は、そのアイデアのためにバッタへの貢ぎ物を台無しにしてしまう。怒ったバッタのボス、ホッパーは、アリたちにさらなる重労働を強いる。責任を感じたフリックは、街でサーカスの一団をヒーローと勘違いしてスカウト、彼らもサーカスの仕事と勘違いして引き受けることに…。 CG技術の凄さもさることながら、虫たちの生態を基にした細かいネタの数々が素晴らしい。「サボテン・ブラザース」的な物語もコメディでありながら確実に感動させてくれる。

【スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー ~帝王ザーグを倒せ!~ 】
『トイ・ストーリー』でウッディの親友として登場するバズ・ライトイヤーを主人公に、バズの冒険と活躍を描いたオリジナル長編アニメ。
本作品は、いずれ公開予定のTVアニメシリーズの導入部としてビデオとDVDのためだけに作られたもので、新たな脇役たちが登場する。バズの宿敵である悪の帝王ザーグは、奪った「ユニ・マインド」で3つ目の緑星人をマインドコントロールし、宇宙征服を企むのだが・・・。映画では3次元CGグラフィックだったバズも、ここではニ次元の手書きアニメーションとなっている。1980年代に評判になったTV番組「サタデー・モーニングTV」の実写映像をアニメ化したような仕上がりだ。いかにも、いまどきの子ども向け冒険活劇らしい作品。