【PHP研究所】 子どもが育つ魔法の言葉 | なんとなくシアワセなお買い物

【PHP研究所】 子どもが育つ魔法の言葉


icon
子どもが育つ魔法の言葉
※画像をクリックすると、詳細内容の確認と購入も出来るショップページに飛べます。



先日の皇太子の記者会見ニュースでこの本は、一躍有名に。
お子さんをお持ちの方、気になっていらっしゃる方、多いのでは?


セブンアンドワイ 商品紹介

【本の内容】
世界22カ国で愛読され、日本でも120万部を超えるベストセラーとなった子育てバイブル、待望の文庫化。子育てでもっとも大切なことは何か、どんな親になればいいのかというヒントが、この本にあります。「見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる」「けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる」など、シンプルな言葉の中に、誰もが共感できる子育ての知恵がちりばめられています。

【目次】
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ〔ほか〕

商品データ

著者/訳者名 : ドロシー・ロー・ノルト/著 レイチャル・ハリス/著 石井千春/訳
出版社名 : PHP研究所 (ISBN:4-569-66023-1)
発行年月 : 2003年09月
サイズ : 265P 15cm (文庫本)
価格 : 580円(税込)


人間は環境の生き物、と言われます。
育つ環境で、人はどんな風にも変わってしまうんですよね。
そして言葉は環境の大事な要素です。
プラスの言葉で、育んであげて下さいね。(^-^)