ダイエー ふんわり厚手ウェットティシュ

このウェットティシュの特徴は・・・
1.まずその名の通り、「厚手」であること。
これ1枚で薄手のヤツの2枚重ねくらいの厚みがあると思います。なのでコレで拭くと、ちゃんと拭けてる感覚を覚え、安心感があります。
2.最初の一枚が取り出しやすいこと。
ふたを開けた写真を見ていただければわかりますが、このボックスタイプのウェットティシュは、取り出し口が小さな丸い穴ではなく、スリットになっています。横広な形状ですので、取り出す時に一点に引っ張る力がかかる事がなく、その結果千切れにくくなっています。というか、1枚のティシュが切れ切れになった事が今のところ一度もないんです。イライラしませんよ、これは。
3.捨てる時に紙箱と内容器に分別しやすいように外箱にミシン目が入っている
ゴミの分別基準は各自治体毎に様々ですが、紙とプラスティックを分けなければいけない場合に対応しやすいよう、外箱上部にはミシン目が入っています。(箱:紙製 内容器:ポリエチレン・PET・アルミ製)
とまぁ、こんな感じです。1箱80枚入りで、3パックセットでたしか800円しないくらいで買えたと思います。
ウェットティシュの使い道は人によっていろいろあるかと思いますが、ちょっとしたお掃除に、テーブル周りの汚れ落としに、くらいはすぐに思いつきますね。
でも、わりと喜ばれる意外な出番が一つ。それは、病気で寝込んでしまった人のそばに置いておく事。寝てる間に汗をかいたりして顔が不快になった時にこれで拭いてあげると、ちゃんと拭けてる感じがするし少々のアルコール成分(エタノール)が入っているおかげで拭いた後がさっぱりします。さらに保湿成分としてアロエエキスが配合されているからでしょうか、拭いた後がつっぱりにくいように思います。でも、肌が弱い方はくれぐれもご注意下さいね。
ちなみに、この容器は詰め替えには対応していませんのであしからず。紙箱ですしね。(^^;)