森永チョコレート 栗

むかーしからあったお気に入りのチョコレートが、いつしか何の相談もなく店頭から消えていました。確かにしばらく買わなかった私が悪いけど、店頭にあっていつでも買えると安心してたからなのに。手に入らないとなると無性に欲しくなり、その味が恋しくて恋しくて。周りの人にさんざん触れ回って、これだけ欲しがっておけば、もし見かけたら誰かが買ってきてくれるだろうという状況は作り出していたものの、何の成果もなかったここ数年でしたが、やっぱり人にはいろいろ話しておくものです。なーんとこの秋、コンビニで見かけたと言って買ってきてくれた心優しいひとが現れました。わんだふるっ!
昔のパッケージは赤い色が使われていた記憶が残っていますが、今回の新パッケージは、秋らしいベージュ地に、いが栗の写真とチョコの粒。なんだか秋限定品を匂わせる、一年を通して食べたいと思っているファン泣かせなものでした。
そして久々にお口にポイッ。うーん、そうです、これでした。栗の形をしたチョコの中に、マロンクリームではなく、「栗あん」ペーストがはいっているのです。これが少しざらつきを感じさせるペーストで、なんだか栗をすりつぶしたのよね、的な感覚を呼び起こしてくれます。ホントは違うのでしょうが。チョコレートなのであくまでも洋風のお菓子なんですが、やさしくも力強い「和」の甘みを感じさせてくれます。今年の秋は、念願かなった和みの秋です。満足。
以前より粒が小さくなったような気がしますが、気のせいかも知れません。子供だったから少しは大きく感じていたのかも。1箱に10粒入りで、なぜかスーパーでは見かけません。コンビニラインの商品なのでしょうか。
賞味期限が来年の春まであるので、季節限定商品だと困るからちょっと買いだめておこうかどうしようかとただいま思案中なのでした・・・。