ペットホテルのご利用について | 年間延べ5,000頭のワンちゃんが通う犬の幼稚園☆ルーモドッグスクールのブログ

年間延べ5,000頭のワンちゃんが通う犬の幼稚園☆ルーモドッグスクールのブログ

遊びに来てくれたお友達やお店の様子、イベントの紹介など主に更新していきます♬




連休が近付くとペットホテルのご利用も多くなりますので、基本的な内容をまとめてみましたのでご参考にしてくださいニコニコ


宝石赤チェックインについて
基本は9時~18時の間に当店へ連れてきて頂きます。
9時前からの預かりをご希望の場合は一時預かり料金時間外料金(+200 円~)が発生致します。

宝石ブルーチェックアウトについて
基本は10時までにお迎えに来て頂きます。
10時以降になる場合は一時預かり料金が発生致します。

宝石緑持ち物について

【普段食べ慣れているフード】
突然フードを変えてしまうと、お腹が緩くなってしまうこともありますので、普段食べているフードをご持参頂くようにお願いしております。
緊張などで食いつきが悪くなることが心配なお客様はトッピングなどもご用意して頂きますとよろしいかと思います。
フードは1~2回分余分にお持ちくださいませ。(交通状況などによりお帰りが遅くなったときのための予備)

【獣医さんの診察券】
体調管理には十分に気をつけておりますが、万が一ご愛犬が体調を崩し緊急で無い場合は、かかりつけの動物病院に連れて行きます。
お持ちの方は保険証もご持参ください。

【リード】
20分~30分ほどのお散歩が朝・夕一回ずつありますので、ご持参ください。リードがほつれていたり伸縮性が高いものの場合、愛犬の安全を考慮してこちらで用意したものを使用させて頂く場合もございます。

【お気に入りのおもちゃなど】
必須ではありませんが、これがあると落ち着くビックリマークというおもちゃや毛布などがあればお持ちください。なくても大丈夫です。

宝石紫一日の過ごし方について
日中はドッグラン内で他のワンちゃんと一緒に遊べます。相性の合わない仔がいる場合は時間をずらしてドッグランで遊ばせます。それ以外の時間はゲージの中で休ませます。

一泊につき20分~30分ほどのお散歩がついています。(雨天中止)
年齢や体調により歩く距離は考慮いたしますので、遠慮なくお申し付けください。
ひらめき電球夏は気温が高くなった場合、愛犬の安全を考慮して日中のお散歩を控えさせていただく場合がございます。外でのみトイレをする子の場合は、排泄だけ済ませに行くことは出来ますのでお申し付けくださいませ。

夜はスタッフが常時ご愛犬を見られる状態でのお泊りとなります。無人の状態で休ませることはございません。

最終日にうんち・おしっこの状況や食事の状況など簡単に記入した報告書をお渡しいたします。今後のご参考になさってください。

ルーモドッグスクールのブログにて写真を掲載いたします。そちらでもその日の様子をご確認頂けます。(掲載をご希望されない方はあらかじめお伝えください)

宝石緑その他料金について
車での送迎ご希望の場合は別途交通費がかかります。当店より5kmまで350円です。

*****************

ルーモドッグスクールでは、スタッフ一人一人ご愛犬が安心して楽しくお泊りが出来るよう心がけております。

なにか気がかりな点やご不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませニコニコ

*****************