後ろに写っているテレビが48インチって事で大きさを想像して欲しい。
で、見ての通り部屋が狭すぎて、また本来なら2人での組み立て作業推奨を1人で行ったことも含めて作業風景を写真に撮るなど動き回る余地もなかったので、一気に完成後のしゃしんとなる。
- 脚にキャスタを差し込む
- ガスシリンダを脚の上に嵌め込む
- 座面をひっくり返して肘掛けをネジ止め
- 座面後ろに背もたれをネジ止め
- 座面を脚(ガスシリンダ)に差し込む
- ヘッドレストを付ける
- (付属のハンガーは取り付けない)
親切なことに、ネジとそれを締め込むための工具が1つ入っている。
こんな工具(六角レンチ)ね。
正直肘掛けとヘッドレストはこの工具で問題なかろう。
緩んだところで締め直せば問題はないからね。
でも、座面と背もたれは他所より太いボルト(M8-20mm) で固定することからも分かるように、それなりの重要ポジションだ。もし、このネジが緩んで抜け落ちたら大事故に繋がりかねない。
座面と背もたれの接合が、もしネジが抜けても落ちない構造(例えば座面の構造の中に背もたれをサンドイッチ状に差し込む構造になっているとか)だったらネジの存在は重要ではないけれど、今回万が一ネジが抜け落ちたら背もたれは簡単に外れて落ちてしまう。
つまりネジの緩みに気がつかず、勢いよく座って背もたれに体重を預けようとしたら、背もたれが外れて…と言う怪我に繋がりかねないって事。勿論そんな簡単に起こる事故ではなく、どちらかと言えば屁理屈に近い事を言っているのは重々承知している。それくらいここのネジは重要だよって事。
そして、そのネジをしっかり締め込むにはこの付属レンチでは不十分と感じた。
スプリングワッシャを挟むでもなく、ネジだけ後からで止めるのだから、ある程度の力を入れて締め込まなければならない(もしかして座面側の受け部分がある程度締め込むと変形してネジを押さえ込むような構造になっているのだろうか?多分そんなことはない)。
この付属レンチ、一見使いやすそうに見えるけれど、力を入れて締め込むと持ち手が食い込んで物凄く痛い。
仕方なく、私は愛用のSTAHLWILLE(スタビレー)のラチェットを持ち出して締め込んだよ。
この座面を止めるネジ以外はネジの頭は六角レンチだけが入るようになっていて周囲は丸いのだけれど、座面を止めるネジだけはボルト状の六角形になっているので、元々「できる人は工具でマシ締めしてね」と期待されているのかもしれない。
椅子の構造的に、スパナなどではネジを締めにくい。
ラチェットレンチ推奨だ。
ビットを取り付けたところ(おまけ)
座ってみての感想
正直な話をすると「まだ慣れていないから」と言う面もあるけれど、座り心地についてはIKEAのMURKESの方が良い。10年近く連れ添ってきたから体に馴染んでいるって事かな。
MURKESは体がしっとり収まるのに対し、COFO Chair Pro2は座面の反発が強く、ランバーサポートも主張が強すぎる。
また、使っている場所が狭いと言うこともあり、背もたれを倒すと直ぐにヘッドレストが後ろの本棚に当たるのも問題だ。早々にヘッドレストまたは本棚の問題の部分に衝突軽減の保護テープを巻く必要がありそうだ。
ではなぜMURKESを手放したのか。もう一度MURKESを買い直さなかったのか…
それは、MURKESの座面がとても蒸れるからなんだよ。
今の時期でも、私のいる部屋は既に冷房を入れないと35度近い室温を記録する。それくらい熱い部屋でMURKESに座っているともう蒸れて蒸れて仕方がないんだよ。
このCOFO Chair Pro2は座面がメッシュで通気性に期待できる。
それが一番の…いや唯一の椅子買い替え衝動の原点なんだ。
数時間座って、既に座面の反発には慣れてきた。
ランバーサポートもまだ違和感はあるけれど、腰の負担が減っている実感はある。
MURKESにもダイソーで買った後付けランバーサポート付けていた。
それが無いとMURKESでは腰痛の心配がある。
そのダイソーのランバーサポートより飛び出ているので違和感を感じるけれど、腰へのサポートを考えたらこちらの方が好ましいと思う。慣れの問題だな。
あと、もう1つ。
数時間座って感じるのは、背もたれを倒すのに結構力が要るのが難点かも。
肘掛けを持って後ろに力を入れようとしても、肘掛け自体が前後にスライドする機能があり、それが動いて背もたれを後ろに倒す力を補助してくれない。
MURKESの時はちょっと後ろに倒れ込めばスムースに座面が後ろに倒れてくれたのに、こちらの椅子では「ふんっ!」って感じで踏ん張らないと倒れていかない。
数時間使ったところでの不満点
- 肘掛けが簡単に動いて体の動きを妨げる…ロック機構を付けて欲しい
- 背もたれを倒すのに「ふんっ」と木張りが必要…テンション調整機構が欲しい(ならPremiumを買え?)
- 背もたれの倒れる角度が期待以下…もっと倒れるかと思っていた。MURKESの方が倒れる気がする
- 昇降幅が小さい…「え?こんだけ」って言うのが正直な感想
総評