深く考えず、お手頃値段の食材を買った。
最寄りのマルエツで、牛乳を買いに行ったオーケーストアで、そして久しぶりにうまい魚食べたいねと行ってきたLaLaテラス南千住のリブレで…
無計画とは恐ろしいもので、まとまってみると「これいつ誰がどうやって食べるの?」と言うくらい食材が溜まってしまった。
そのままにしておくと、腐るまで冷蔵庫の肥やしになっている可能性がある。しかし、それは避けたい。
って事で、思い立ったが吉日!と料理(の下準備)を始めた。
鮭とブリはヘルシオのウォーターオーブンで焼いた。
ゆで卵はホットクックで作って生姜と唐辛子と醤油を出汁汁に合わせて漬け込んだ。
鶏胸肉はフォークで穴を開け、塩胡椒とニンニクと生姜、イタリアンハーブミックス、カレー粉をすり込んで、グレープシードオイルで焼き上げた。
鍋はじゃがいもとニンジン、玉ねぎと豚バラ肉を上の鶏肉を焼き上げた後の残りオイルで炒めた後水を張って一度沸騰させた。
鍋は薄いカレー風味はついているけれど、如何様にも応用は効く。そのままカレーにするかワインも加えてシチューもどきにしていくか…多分カレーにする。
鮭は解しておにぎりや茶漬けにしても良いし、スパに混ぜても美味しかろう。
ブリはたっぷりの大根おろしと食べるのも好きだし、バターと醤油でムニエルもどきにしても好き。
卵は味が染みたらラーメンのお供にして差し上げましょう。パンのお供も良いね。
それにしてもさ…
これ以外にも、実はセブンイレブンに立ち寄ってしまっていて、その時にCup Deliってのを見てしまったんだ。
「あ、これあると明日の朝食は手抜きができる」って思って思わず買っちゃった。
明日の朝食はこれと野菜と、LaLaテラス南千住のリブレで買った「ずんだあんバター」をパンに塗るのが楽しみだ
って事は、明日の朝食はもう完結している。
魚やゆで卵、鍋は昼以降…本当に食べ切れるのか(それもデブらずに)…結果はいずれネタにする。
料理も終わりかけた頃、一段落したと妻の様子を見に行ったらソファで寝こけていた。
時計を見たら日付が変わっていた。
考えてみたら料理を始めたのは、妻が風呂に入っている隙…23時過ぎだったんじゃないか。
本当妻には申し訳ないことをした。
何度か書いているけれど、料理もどきをしているのは寝室の一角なんだ。料理をしている横で眠れない事はないかもしれないが推奨はできない。