瞬間値だけれど…
それでも、今日の朝の体重が79.9kgと何十年ぶりかに70㎏台を記録した。
1月1日の体重が88.6㎏だった。
2021年9月22日は89.5㎏(停滞期に入っていたなぁ)
2020年9月22日は99.9㎏だった
残念ながら2019年の9月の記録が抜けているのだけれど、直近の9月9日は106.2㎏、10月8日は107.4㎏だったようだ。(リバウンドしていた)
2018年9月22日は102.8㎏…10年日記みたいに縦割りに記録を振り返るのも面白いね。
何度もダイエットをして、100kgくらいまでは下がるんだけれど、そこで力尽きてリバウンド…を繰り返していただけに、ここまで来る事ができるとは正直思っていなかった。
でも、きちんと理にかなったダイエットをすれば、無理をせずともここまでやって来られた。
この体重は明日には80㎏台に戻るかもしれない。けれど、グラフを見る限り、体重は減少傾向にあるので、振り幅としてまた80㎏台に戻るとしても、焦らずともその内70㎏台が普通になってくる時は近い…焦らずに今のダイエットを続けて行けばよいと分からせてくれる。
取り敢えず、前回栄養指導で立てた目標
- 一瞬でも良いから70㎏台突入
- 80㎏台キープ
この2点は実現できそうだ。
残りの問題は
- 間食を減らす
これが難しい。
亀田製菓の陰謀に引っかかって(誘惑に負けて)、お菓子のストックが爆増している。
先日、美人のお友達に荷物を送った際、お菓子も紛れ込ませたんだけれど、焼け石に焼き芋…いや焼け石に水。ストックは全く減ったように見えない。
さて、どうしようかね。
解決案…間食はしていても、体重は減っているのだから開き直る。
これが一番安易で簡単な解決策だ。
でも多分却下される。
少し真面目に考えてみる事にする。
(真面目にずっと考えているんだけれど、気が付くと買い物かごの中にお菓子が入っていたり、ネットでポチっと…)
最終目標まであと10㎏…