小銭 | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

世の趨勢と言っても過言じゃないと思うんだけれど、少なくとも私の中では、最近は100円程度の買い物でも、電子マネーかクレジットカード払いと言うのが普通になってきた。

 

AppleWatchを常に身に着けていることもあり、電車やバス、ちょっとした買い物はAppleWatchをペッとかざすだけで(ペッで表現は合っているのだろうか?)支払いは済んでしまうし、そうでなくともポケットにはクレジットカードが常に待機している。そのクレジットカードを入れている財布は昨年makuakeで購入したカンガウォレット。

 

クレジットカード6枚程度と札を1~2枚、そしてオーケーストアのショッピングカート用に100円玉を1~2枚収納するだけのサイズだ。

 

普段はこれで十分生活ができているのだけれど、数少ない例外がオーケーストアと一部飲食店かな。

 

オーケーストアではクレジットカードなども使えるけれど、現金以外の支払いだと会員割引がなくなって割高になってしまう。

 

あ(*1)くまでも個人的な話として、オーケーストアの野菜、肉、魚などは値段とのせめぎ合いからか、他店に比べかかなり賞味期限が迫っている感じがして、私は正直あまり積極的に買う気にならない。調味料や水などある程度長期的保存ができて他店より(会員割引も含め)安く買えるもの、定期的に消費するのであまり賞味期限を気にしなくても良いパン、そしてこの店でしか売っていない近藤乳業の別海のおいしい牛乳…これらがなければわざわざオーケーストアに行くメリットは何もないと思っている。あくまでも個人的意見だからね。

 

なので、クレジットカードを使って会員割引の恩恵なしとなると、本当にこの店を利用するメリットはほとんどなくなるんだよね。でも、牛乳がここにしかないし、その牛乳の味がとても気に入っているので、利用せざるを得ない。となれば、仕方なく他の買い物もしたい(牛乳4本(約1,000円)の為に片道30分自動車を運転して買いに行くなんて、大変なぜいたくになってしまうからね)。

 

牛乳の買い出しが必要になったら、仕方なくオーケーに行って、できるだけ早く消費できるものを物色して買って帰るのだ。

テレビでは、とても人気のあるスーパーとしてよく紹介されているけれど、やはり私は世間一般の波に乗れない天邪鬼なんだなぁとこんなことからも改めて実感させられるよ。

 

兎にも角にも、そんな理由で、オーケーストアだけは現金払いをする。

基本的に財布は先にも書いた通り、余り小銭などは入らないので1円玉を9枚だけ持って行くか、別の小銭入れに499円を入れて持って行く事もあるのだけれど、個々ここ(*1)だけの準備なので忘れていく方が圧倒的に多い。

 

そしてマーフィーの法則とかじゃないだろうけれど、小銭を用意していく日は端数が101円とかになるくせに、小銭を忘れて行った日は必ず898円とか「小銭一杯処分できたのにぃぃぃぃぃぃ」となる金額になってしまうんだよね。

 

そんな日が続いて、私の家のテレビ前に置いた小銭をためるトレーにはずっしり重い手ごたえの小銭が溜まってしまった。

 

今日、オーケーに買い物に行く事になったので「今日は全ての金額を小銭で払ってやる!」…そんな意気込みで、ファスナー付き小袋に1円/5円/10円/50円/100円と分けて持って行った。

100円玉だけで40枚。全部で6千円を超える金額になったよ。

 

そして買い物をして会計。あれこれ意識して買ったので4000円を超える金額になった。が、店の人が「硬貨は20枚までしか入れられません」と言う。「えー!」落胆しつつ、その言葉を信じて仕方なく端数の方だけ処理をして、大きい金額は紙幣で支払った。そして端末に貼られた注意書き(だったと思う)を見て愕然とした。

 

そこには「硬貨は『各種』20枚までしか投入できません」と書いてあった。

全部で20枚か、各種硬貨20枚かでは大きな違いがあるよね。

ふざけんな!と言いたい気持ちでいっぱいだ。

ま、結構混んでいたから、硬貨投入に拘って精算機を1台占有するのも気が引けるから良いけれどさ…

 

折角小袋に分けた硬貨なので暫くは「オーケーセット」としてこのまま置いておくことにして、またオーケーストアに行く時は持って行って大量消費する努力をしてみよう。


妻は、この準備をしている時に「私はこの間駅でPASMOにチャージする時に消費してきたよ」と言っていた。そうか、駅の発券機も1円玉や5円玉は使えないけれど、小銭消費するには良い場所かもしれない。

 

他のご家庭では、このように硬貨が溜まってさあ大変と言う事はないのだろうか…

 

*1:2022/09/20 13:58 誤字訂正