栄養指導の日だった。
本来はその日の内に、旬の内に書くべきだったんだけれど、外出に疲れたのか速い時間に寝てしまって、起きたら27時30分…まぁそういう時もあるさ。
今朝の体重:82.1kg
前回栄養指導の日の体重:81.8㎏
数値的には0.3㎏の増加…まぁ「横ばい」と言う結果だったけれど、最低体重81.1㎏、最大体重83.0㎏と結構波のある1か月だった。
原因(自分なりの考え)としては
- 間食の過剰摂取
- コロナ騒動でネットスーパーを利用した事での過剰在庫
- コロナ騒動終了後の解放感による油断
- コロナ騒動による運動不足
- 外食の誘惑に負けた
間食過剰摂取
読んで字の如く。
「1日200kcal以内」を目標としていたのに、結構恒常的に400~500kcal位食べる日も多かった。
例えばセブンイレブンの水ようかん(201kcal)を食べているのに、その後で菓子を250kcal程(サラダホープえだ豆味(49kcal)/M'sBAR(70kcal)/ちょこっとプッチンプリン(29kcal/カカオ70%チョコ(35.2kcal)/小さなメロンパン(31.1kcal)/小さなクリームメロンパン(32.9kcal)を食べていたりする。
水ようかん以外は一口サイズの個包装菓子で、これらがかごに無造作に入っていて、ついつい小腹が空いたと手を出してしまうのが敗因。食べきって…理想で言うなら思い切って廃棄してでも…籠を空にして、「もう禁間食する」と言えれば良いのだけれど、なぜかカゴが空になる事がない。いつの間にか補充されている。犯人は自分なんだけれどね(反省)
この「間食を抑える」が、ここ半年以上続く、最大の反省点及び、目標であることは間違いない。
ネットスーパー利用での過剰在庫
これまでにも何度か書いているけれど、自分の目で見て「これ」と思った物を買うのと、カタログに載っている物を選んで、実際にどんなものが来るか分からないというのは勝手が違う。
特に野菜は、思っていたものと全然大きさが違っていたりする事もあって戸惑う。但し、野菜のカロリーは低いので、これが直接可食の原因となった訳ではない。
その事よりも、これもコロナ感染者が急増したことが原因なのか、ネットスーパーへの注文も増える傾向にあるらしく、今までなら当日又は翌日午前中を選択できた配達時間が、翌日に配達されれば運が良い方で、翌々日夕方等、注文から配達までに時間がかかるようになっていて、これが過剰注文に繋がった。
結果、コロナが落ち着いてから過剰在庫の消費に忙殺(と言うと少し大げさだけれど)され、これが体重増加の一因となったことは否めない。
「外出自粛」期間中に「リードタイムの大きな配達『しかない』」のは、かなりのストレスになる。
開放感による油断
その時にも書いたけれど、コロナ濃厚接触者として外出を自粛していた事から解放された一番最初の感想が、マジに「娑婆の空気はうまいぜ」だった。
外出できる解放感は半端ない。
そして、前述のネットスーパーのストレスからも解放されたことも相まって、最初の買い物は結構いらないものも買ってしまって、過剰在庫に輪をかけた感がある。
それも加えて、更に「開放記念」とちょっと普段より多めのパーティ期分の食事を作ってしまった事は大いに反省すべきだろう。
運動不足
まぁ、外出自粛だったのだから仕方あるめぇ。
ただ、家にはSwitchもリングフィットもあった事を思い出さなかったのは大きな反省材料だ。
外食の誘惑
妻のコロナ後初出社時、体力が落ちていることを懸念して、送迎を車で行った。
更に別の日もお迎えを実行していて、その時に誘惑に負けてラーメンを食べたり外食を楽しんで来た。
それらが体重増加に加担したのは多分間違いない。
但し、外食で暴食をした訳ではない。
ラーメン1杯と餃子3個とか、ラーメン1杯と半炒飯を半分とか、刺身定食を食べた位だから、これくらいなら今までもしている。ただ、頻度的に少し多くなった月かなとは思うので、その辺りを反省点としたい。
総じて
個人的反省としては、「油断」と「開放感」と言う、ダイエット失敗からのリバウンドで必ず棒読みされる反省点と何ら変わりない、情けない反省点が出てきたという事で、弁解の余地なしって事かな。
来月は気を引き締め直して、誘惑に負けないよう頑張るしかない。
栄養指導
そんな反省をして栄養指導にのぞんだ。
体重が横ばい(ちょい微増)である事、コロナ騒動があった事などを伝えたところ
「コロナなら仕方ないよね」
「横ばいなら上出来」
来月の目標
先生から提示された来月の目標は1つ
「一瞬でも良いから70㎏台を目指そう」
昨年8月の平均体重は91.95㎏
今年7月の平均体重が82.92㎏
途中だけれど今年8月の平均体重が81.82㎏
1年で9.02㎏減。
「無理のない理想的な減量スピード」だそうだ。
結構順調に減量してきたのだけれど、今月はコロナもあってちょっと横ばい(停滞)。
今日の体重が82.1㎏。それを踏まえて、ちょっと大きい目標だけれど、今月は頑張って70㎏台を1日でも良いから記録する事を目指してみようという事にした。
それが無理でも80㎏台に持って行く事は達成したい。
やはり間食をどうにかしないとダメだろうな。
そこは真剣に考えてみることにする。
それ以外は、いつも通りしていれば大丈夫だそうだ。