クラウドファンディングはよく見ているし、よく利用もしているけれど、全ての物に目を通している訳ではない。またアプリをインストールしたりもしていないので、注目すべき商品が見つかるかどうかはネット広告次第…それも基本自分の情報への関連付けを全て「否」としているので、どんな商品がネット広告に載ってくるか正に運次第となっている。
そんな中で、たまたま目に留まって、すぐに通勤中の妻に「これ欲しい」と連絡すると、妻も間髪をいれず「いいね」の返事。
見つけてからポチるまで5分と言う最短記録を打ち立てたのがこれ。
刃がないから洗いやすいステンレスおろし金
通常のおろし金のような、とがった刃がなく、あじろ模様状に突起が並んでいるだけ。
なので、指でこすっても「キレテナーイ」
スポンジで洗っても「ヒッカカラナーイ」
と言う代物だ。
刃がないので、今まではおろす食材が薄くなってくると、「刃で指を削っちゃうんじゃないか」と心配になって、安全マージンを取って食材を無駄にしたり、責めすぎて指のすりおろしを作ったりした事もあるけれど、それらの心配がいらなくなるって事。最後の最後まで食材をおろし金に擦りつけても指は安心。
これはちょー買い物件でしょ。
妻も「怖くなくていいね」と反応していた。
やはりおろし金を使うのは恐怖を伴っていたんだよね。
大きさ的にも、台所で人数分まとめて擦って…と言うよりは、食卓に置いて、使う分だけその場でとやりたくなるデザインと大きさ。よく考えられているよね。
私は1つ購入したんだけれど、もしかしたら2個又は4個買って、1人1つとか、例えば山葵と生姜と柚子の皮とチーズみたいに薬味をいろいろ揃えて、その場でおろして新鮮な薬味を楽しむなんて事もありかもしれない。
一応山葵用に鮫肌のおろし金、大根様に鬼おろしなどは在庫しているので、その辺りの使い勝手なども含め、このおろし金がどれだけ活躍しそうか、複数個を買う価値があるか、改めてじっくり考えてみようと思っている(2個買うのはありかなと思っているんだ)。
兎にも角にも、このおろし金は「買い」だと思う。