KOUBOの低糖質クロワッサン | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

本当は、前回に引き続いて今年1月からの「買って良かった物」を書きたいところだけれど、その前にどーしても書きたいことができたので、それを優先して割り込む。

 

それは、今年2月27日にクラウドファンディングのMakuakeで注文した。

私が注文しようと思った時には、すでに欲しいと思っていたコースが売り切れ状態になっていたので、次点のお試しセットを注文したんだ。

けれど、数日後に臨んでいたコースの追加注文が始まったので、メールで問い合わせて、注文をキャンセルし、改めて希望のコースを注文させてもらった。

それが、株式会社KOUBOの低糖質クロワッサン。

 

低糖質、低塩分、自然酵母のパンで、製造から60日の長期保存も可能と言う。

それを毎月24個×12か月定期配送してもらうコースを購入した。

 

実際に来るまでは正直不安だった。

  • 60日も保存できるって…大丈夫?
  • 食べたことないのに12か月も…大丈夫?
  • 塩分、糖質は低いけれど、脂質は10グラム超…大丈夫?
そんな感じだ。
基本的に自然な物って言うのは、長期間保存ができないのが常。まぁマヨネーズみたいな例外もあるけれどさ…これは普通にパン。なのに60日も保存できるのはなぜ?
そして、そんなパンは本当においしいの?
 
味見もせず、勢いで12か月の定期購入。それも1度に24個来る。
1食1個として、妻と食べても12日分。月の半分はこれを食べなければならない。まずかったら悲しいんだけれど…

このクロワッサンは熱量151.6kcal/塩分0.2g/脂質10.5g/炭水化物(糖質8.5g/食物繊維4.7g)と発表されている。
そして私が普段食べている食パン(ヤマザキ ふんわりルヴァン8枚切り)は熱量117kcal/食塩相当量0.5g/脂質1.9g/炭水化物21.3gとなっている。この製品の糖質は正式発表されていないので、炭水化物の内糖質と食物繊維の比率は不明だけれど、一般的な数値として8枚切りの食パンに含まれる糖質は20g程度らしい(とすると食物繊維が1.3g?それはちょっと違いそうだけれど、一般的な平均値としてこの数値を採用しておく)。
その数値を念頭に置くと、このクロワッサンが糖質を8.5gに抑えたのは凄い。ナチュラルローソンなどで売られている糖質を抑えたパンも同じような数値になっているよね。
 
でも、糖質を抑えた分、どこか(脂質/たんぱく質(/塩分)(*1))の数値を増やさないとおいしくないものになってしまう。このパンの場合はまぁクロワッサンと言う事もあるけれど、脂質が10.5gと大きな値になっている。食パンの5倍以上の数値となる。
肉などを食べれば、「この程度の脂(*3)質は誤差」みたいなものかもしれないが、一応注意はしておく必要がある。
兎にも角にも、まずは味。おいしくなかったら元も子もない。
 
ずっと不安に思ってきたパンが先日配達された。
まず、1つを妻と分け合って食べてみた。
 
…むっちゃうまい
「メニール あなたは華奢で柔らかい…」そうつぶやいたヌーの気持ちが痛いほどよく分かるパンだった(分からない人はスルー。または萩尾望都さんの「11人いる」を読んで勉強して)
 
兎にも角にもやーらかい。ふわっふわ。
このパンを食べて改めて「万人を『うまい』と言わせる食べ物は無いなぁ」と思ったんだ。
だって、私はこのふわっふわで、ちょっと力をこめたら今回送られてきた24個全てのパンをパチンコ玉くらいの大きさにまとめて丸めて一飲みできるんじゃないかと思えるくらいに柔らかいパンを「とってもおいしい」と思ったけれど、「クロワッサンの表面はパリッとしてこそ!」と思っている派閥からしたら「こんなパンはクロワッサンに非ず」と言うんじゃないかな。
どんな味覚を持つ人にも、どんな食感を好む人にも分け隔てなく好かれるなんて不可能な戯言だよと改めて実感しちゃった訳。うん、それくらい私はこのパンを気に入った。逆にパリパリを好む人には完全に肩透かしなパンと感じるだろう。
 
包装袋に記載されている「おいしい食べ方 レシピ公開中」のQRコードを覗いてみた。「クロワッサンの」ではなく、「取り扱うパン全て」共通のレシピページなので、私の様にクロワッサンしか買わなかった者にとっては、ちょっと肩透かしを食らった感じだ。つい「そんなパン買ってねーよ」と一人で突っ込みを入れてしまったよ。
 
カロリー的には1食で2個食べると多すぎるし、1個にすると少なすぎる。妻と2人で3個が適正値だろうか。でも、折角のふわふわクロワッサンを2つにちぎって食べるのは勿体ない気がするので、今現在は1食1個にしている。脂質の量を考えても、これで正解だと思うんだよね。
 
クラウドファンディングはすでに終わってしまったけれど、株式会社KOUBOのサイトから買えるようだ。

 

ふわふわなクロワッサンが好きなら、私は「食べてみたらいいよ」とお勧めしたいパン。なので割り込んで紹介する事にした。

好きな人は是非。

 
上にリンクしたクロワッサンのページで写真を見ていくと「サクサク食べたい時はオーブントースターで1分半」だそうだ。
こういう事はもっと前面に押し出した方が良いのではなかろうか…今日の分は食べてしまったので、明日にでも試してみたい。(*2)
 
*1:2022/04/13 14:13 文章(括弧)追加…ダイエットの要素に塩分は含まれない。けれど、旨味としては重要ファクターなので追加。
*2:2022/04/13 14:16 文章追加
*3:2022/04/13 17:45 誤字訂正