録画するべきか…エリカさまー | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

CSのAT-Xchで、明日の朝9時から21時までと明後日朝9時から12時半までの間で「闘将ダイモス」を一気放送する。

 

この時代まで遡ると、今時のアニメとは全く違う感じで、逆に清々(きよきよでもいいよ)しい気持ちになる懐かしいアニメだ。

 

なぜか本棚の奥底にはこんなものが眠っているww

持っているだけで、上京してから開いたことなんてほとんどないんだけれどね。

 

当時の田舎は民放が2局しかなくて、放送される番組も運次第だった。ダイターン3やザンボット3は放送されたのに機動戦士ガンダムは放送されなかった記憶が…

 

宇宙戦艦ヤマトの頃から勧善懲悪なだけではなく、敵役にも熱烈なファンができるくらいにお互いの背景を作りこんだアニメが増えてきたけれど、このダイモスはガンダムの1年前、未来少年コナンと同時期に放送されたアニメで、ご多分に漏れず地球人と宇宙人版ロミオとジュリエットと言えば良いのか、小さな恋のメロディと言えば良いのか、そんなところにスポットを当てたストーリーだったような記憶がある。

 

多分、今見ても「フーン」で終わっちゃうんだろうなぁと思いつつ、一応録画はしてみようと思っているのだけれど、週1回30分見るならまだしも、52話を一気に見続ける気力は多分間違いなくない。更に加えて、最近そのAT-Xchだけがなぜか電波状態が悪い。

ネットで調べると「アンテナの位置を微調整すると良いよ」と言うのが見つかるし、アンテナ工事をした業者に電話してみると、「1台だけだと症状を特定できないので、B-CASカードを入れ替えて同じ症状が他の機器でも見られるか確認してほしい」と言うし…すぐには治らないという事だ。とりあえず今はB-CASカードを入れ替えて、録画テストをしている。こちらの方がHDDの容量は大きいので録画しておく分には良いのだけれど、既存の番組録画予約と被ってしまう分の対比作業が面倒くさい。さてさて、どうした物かなぁ…

 

lummoxのお気に入り