TAKのホジキンリンパ腫闘病記&漏斗胸手術について -8ページ目

TAKのホジキンリンパ腫闘病記&漏斗胸手術について

悪性リンパ腫のホジキンリンパ腫(結節硬化型)の闘病記録です。2012年、26歳の11月に病気が発覚しました。一度は寛解し、経過観察中でしたが1年程で再発。2015年1月14日に自家末梢血幹細胞移植をし、寛解中。2022年11月11日に漏斗胸の手術を受けます!

どうもパー

今日で自家移植してからちょうど1ヶ月ですニコニコ

その間に通院日がありました病院



2015年2月9日(月)

退院してから初の通院でちょっとドキドキしながら最初に採血💉


採血結果

白血球・・・3380

好中球・・・1860

血小板・・・13.2

CRP・・・0.20


まだ白血球は低いですが思ったよりは高かったですニコニコ
退院して気が緩んだのか家に帰ったら口角炎と口内炎のダブルパンチを食らってしまいガーン
通院の時にはだいぶ良くなってましたが油断は禁物でしたダウン

悪かった肝機能もまだ数値は悪いですがちょっとずつ正常値に近づいていましたグッド!


1ついい事がひらめき電球

前処置から毎日飲んでいた薬
・アシクロビル(帯状疱疹、ヘルペス予防)
・フルコナゾール(抗真菌薬)
・ランソプラゾール(胃薬)

この中のアシクロビルは1日5回でかなり煩わしかったんですが次から1日1回でいいと言われたのが何より嬉しかったですにひひ




退院して2週間くらい過ぎましたが体調は徐々に良くなってると思います。
でも前処置の抗がん剤のダメージはなかなかのモンで思うように身体が動きませんショック!

髪の毛も気が付けばつるピカハゲ丸にあせるヒゲも下の毛も全部抜けて(ヒゲは故意に抜いた)しまいましたが頭は産毛みたいなのがちょろちょろ生えてきましたニコニコ
まゆ毛とまつ毛が抜けなかったから人相は悪くならずに済みましたあせる


3月20日までに免許の更新に行かなきゃ行けないので坊主頭でもいいからなるべく早く生えてくれないと困る( ´•௰•`)
5年毎なのにタイミング悪いよー叫び

以上、近況報告でした