入院19日目【再発】 | TAKのホジキンリンパ腫闘病記&漏斗胸手術について

TAKのホジキンリンパ腫闘病記&漏斗胸手術について

悪性リンパ腫のホジキンリンパ腫(結節硬化型)の闘病記録です。2012年、26歳の11月に病気が発覚しました。一度は寛解し、経過観察中でしたが1年程で再発。2015年1月14日に自家末梢血幹細胞移植をし、寛解中。2022年11月11日に漏斗胸の手術を受けます!

こんばんは(^Д^)

前回の記事から毎日ノイトロジンの注射を打ってます。今日で4日目ビックリマーク

最初の2日は肩と胸と腰の骨がちょっとズッシリして重たい感じだけで痛みはありませんでしたが3日目の注射を打った夜、重みが増した気はしていましたが今日朝起きたら腰が痛くて痛くてしょぼん

あまりの痛さで動くのもやっとだったので痛み止めにロキソニン貰いましたガーン

今は薬が効いて痛みはほぼありませんニコニコ
今日も注射したから夜どうなるか・・・




今日は採血がありましたひらめき電球


採血結果

白血球・・・1910

好中球・・・990

血小板・・・9.4

CRP・・・0.18

HPC・・・0.00

IG・・・0.3


もっと下がるかと思いましたがちょびっと上がりましたね。口内炎なども予防のおかげか出来ずに済みましたニコニコ
ついでに血小板の輸血も回避グッド!


HPCとIGですが、この数値が

HPC・・・0.2以上

IG・・・4以上

になったら幹細胞採取の目安になるそうです。
今日の採血がいつもより1本多かったのはこの2つの為でしたひらめき電球

幹細胞が末梢血管内に出てくるとその数値が上がるってことですね。



今日以降、幹細胞採取まで毎日採血があるそうです
うまく取れて今週中に退院出来ると嬉しいですニコニコ



それではまたパー