12月18日、今回はD病院にてPET検査を受けてきました
PET検査とはがん細胞がブドウ糖を多く吸収する性質を利用したもので、
体内にブドウ糖に似たものを投与して、しばらくしてからPETで撮影をしてがんのある場所を特定します!
家族や付き添いの人は待合室などで待機になります。終わってもすぐには出てこれないんです
それは放射線がハンパないので
点滴をして1時間ほど安静にして撮影が始まります!
仰向けに寝て、両腕を頭の上にあげたまま25分ほど待つそうです。
楽だけど腕がしびれるっていってました
そのあとは待機室で1時間過ごしておわりだそうです
大変そうでした
結果は後日T病院でとのことでこの日は帰りました