LumiriseTのブログへようこそ♪
ブログを読んでくださり
ありがとうございます
先日 このような相談を受けました
母親の認知症が進んで困っていると
お父さまは数年前に他界
その後 お母さまの様子に変化が現れたそうです
日中 ずっと一人きりでお家で留守番を
されているそうで買い物して帰り道が
分からなくなったことがあり
それ以来 ずっと引きこもりの状態だそうです
元々 家族との旅行は好きだけど
お友達を作れるタイプではなく
一緒にランチなどできない性格
また結婚していからはずっと専業主婦
だったそうなのです
しかしお父さまが亡くなられてから
お母さまは一人の時間が増え
認知症の進行が進んでしまったようです
相談者様は日中 お仕事をされているので
お母さまを一人残すことに不安があるそうです
しかしデイサービスなどを利用することは
考えていないと言います
お母さまの性格からして行きたがらない
人と話したり仲良くするのが苦手だから
難しいからと言うのです
でも一度もケアマネさんに相談を
したことが無いのがとても残念でした
もしかしたら本当はお母さまは
人と話したいのかもしれないし
うちの親はこうだからとあまり決めつけては
お母さまの認知症を進めてしまう要因では
ないかと心配になります
デイサービスも利用してみなければわかりません
ケアマネさんも介護士さんもプロです
ぜひ相談して頼って欲しいなとお伝えしました
そして同じような事で悩んでいるご家族さまが
まだまだいると思います
知識として知って貰う方法や気軽に話せる状況を
介護業界側もきちんと作っていかないと
いけないと思いました
*******************
あなたのお困りごとルミライズが解決します
*******************
【画像をポチっとしてね】
【LUMIRSEについて】
【介護施設様むけBCP作成】
【介護施設様向け広報支援サービス】
【セミナー・講座】
【動画アルバムI's】