過去と今を未来へつなぐLUMIRISE
LumiriseTのブログへようこそ♪
ブログを読んでくださり
ありがとうございます
紙芝居で学ぶ『認知症予防』
初めての介護施設選び講座
11月25日金曜日
11月26日土曜日
Zoom開催いたします
詳細等はLUMIRISEの画像を
ポチっとしてね
認知症にはタイムラグがあること
そして早期発見・早期治療が
大切だと言われていますが
それが出来ない問題もあることを
お伝えしました
本人が異変に気付いても
家族に相談もしない隠したがるケースも
多々あります
認知症は直ぐ分からなくなる訳では
ありません
少しづつ『あれ?』『あれ?』と
異変が増えて行きます
本人が一番不安で認めたくないんです
だから取り繕うとしてしまいます
異変に気付くポイントは
例えば同じものを買ってくる
あれ?冷蔵庫に同じものがあった
と本人が気が付く場合は問題なしです
冷蔵庫に同じものがあって
それを見ても認識が出来ない場合は
認知症を発症しているかもしれません
また普段 綺麗好きで片付いていた
お部屋が散らかしっぱなしになるなど
気付けるポイントはたくさんあります
異変にいち早く気付くには
普段からのコミュニケーションが
とても大切になってきます
遠距離のご家族も居ると思います
一定の年齢になったらこまめに
連絡を取るようにするなど
ご家庭内で出来る範囲の
コミュニケーションを取って
あげてください
一番不安なのは本人なのです
=======================介護施設様と介護が必要なご家族様を繋ぐお手伝い=======================
【画像をポチっとしてね】
【YouTube むすぶチャンネル】
施設様の紹介動画を投稿しています
【介護施設様向け広報支援サービス】
利用者さんから選ばれる施設に
なってもらうため広報活動をお手伝い
【講座・セミナーのご案内】
いざと言う時に慌てないための
認知症予防・施設選び講座
過去と今を未来へつなぐ