皆さま、こんにちは{emoji:ニコニコ}


ご覧くださりありがとうございます{emoji:おねがい}{emoji:飛び出すハート}

昨日に続いての更新です。


最近感じたことをとりとめなく書きたいと思います。愚痴っぽくなりましたらすみません{emoji:お願い}ご不快な方はくれぐれもスルーくださいませあせるお願いお願い


今日は3月31日、年度末ですね。

私も今年度の仕事は終わりました。退職される方や、明日4月1日から新しい部署に配属される方など、別れや出会い、緊張やワクワクの季節ですね桜


私は、42歳となり、最後のチャンスでしょうか、4月から(来年度)も引き続き不妊治療を頑張るつもりでいます。


今年度は、職場の仕事は休みはしないものの、なんとかやりくりし、採卵3回、移植3回等、検査も諸々やり切りましたが、残念なことに結果が出ません。なんとなく職場にいないことも感じが良くなかったらイヤですし、でも赤裸々に話すことでもなく話すことは迷っていました。(男性が多い職場ですので。)


そんな中、この4月からの仕事分担のことで会議がありました。今の仕事の上に、皆さんへの連絡係をする仕事、結構責任があり負担に感じる仕事で、順番で回ってくるのですが、本来は私の順番は再来年度のはずでした。ですが、次の方が通常のお仕事は全然できるのですが、お身体の具合が良くないとのことで、パスをされました。(なぜか、この方はご年配ゆえ、一番上には報告せず、会議メンバーのみに報告し免除を許されましたショボーンもちろんお大事にしてほしいです。)なので、この4月から急遽繰り上がりとなり、私がやってくださいとのことになりました。


これは仕事量が増え、通院などで、責任を取りきれないとまずいと思い、意を決して会議出席者数人の前で、不妊治療に通っており、急な通院、高齢な上来年度が治療のピークになるであろうので、その仕事は通常通り再来年にさせて頂けないかとお願いをしました。


話は聞いて頂けたものの、結果はダメでした。

なぜなら、職場の人数が足りないからです。

 

職場の福利系をケアしてくれる部署に相談したら、不妊治療に関しての仕事の軽減は、きちんと主張して良いとの話でした。


が、いざ一緒に実際に仕事を回している数人にその旨も添えて、冷静に話しましたが、今年やってくださいとなりました。(なんなら、今年やって頂いて、それが終わったら治療に専念されてくださいとも言われてしまいました{emoji:ガーン}今でも高齢でリミットが過ぎているのに、来年って、完全に理解しようとしてくれてないですよねアセアセ)


ぎりぎりの人数で回しているので、他の方も仕事がきついのはわかります。(全員男性で、家族持ち、お子さんもいらっしゃいます。)私が不妊治療をしなければ全く迷惑のかからない話しですよね。それも良くわかっているので、低姿勢にお願いし相談しました。ですが、通用しなかったようです。


ですが、女性としては、子供を産みたいと思った時、または思うように授かれない時、その時に妊娠、出産に関して時間を割き頑張らないとならない時があります。


今まで、いざという時に、調整がきいたらいいなと思い、なるべく穴をあけずに頑張ってきました。当たり前のことかもしれませんが{emoji:爆笑}


今まで夢を追い、キャリアを作ってきた自分、これに恥じることはありません。 


ですが、いざ子供を授かりたいと思い、なかなか授かれない現実に、私のキャリアの築き上げ方はこれで良かったのだろうか…、正確には、必死で仕事をしながら(職だけは手放さず自分の力で生きていけるようになること)、結婚のことも考え並行して走ってきたけれど、結局結婚は40歳となり、不妊治療をしている。


私の精一杯でのキャリアの築き上げ方でした。


これが30代前半で、妊娠したら、今のキャリアはありません。その時にもし結婚していれば、子供は授かれただろうか…その方が幸せだったのだろうか…。そんなこと考えもしなくて突っ走ってきた私ですが、今になり弱気になる自分がいました。


男性だったら、30代でも、40代でも、キャリアを続けながら、そのキャリアを潰さず、結婚して、子供を持つことだってできるのに。。。


前からずーっとそんなことを考えながら、心の中で男性と張り合っていたのかもしれません。

女性だって、しっかり夢を持って、キャリアの仕事にもつけて、結婚して、子供だって産めるんだから、と、証明したかったのかもしれません。

(私の職場の周りはキャリア女性ゆえ、独身の方も多いものですから。素敵な方が多いですキラキラ)


私の現場では、女性活躍と謳って、女性の採用を少しずつ増やしています。だけれど、いざ入社して、肝心の妊娠や出産と大事なライフイベントに差し掛かった時、それが実現しにくい現場は、女性採用を体裁的に保っているだけではないでしょうか。


それとも、私の職場がブラックすぎるのでしょうか?


ここで、しなやかにいつつ、屈するつもりはありません。

私が治療をやめてしまっても➖環境に負けたくない。

仕事をやめてしまっても➖自分の今までのやってきたことは意味がないのか、いや少なからず誇りがあります。


上手く切り抜けて、前進するしか、自分の答えは見えてこないと思いました。


皆さま、今日は愚痴っぽく、きつい文章になってしまってすみません爆笑

長文にお付き合い頂きありがとうございました。

皆さまも、職場や治療との狭間で、悩むことなどはありますか。こうやって乗り越えている、こんなの序の口だよニヤリなど、ぜひ宜しかったら、メッセージ頂けると嬉しいです{emoji:ハートのバルーン}





41歳の不妊治療diary ケ…のmy Pick

楽天市場
メヴェダハニー はちみつ 母の日 母の日ギフト プレゼント 実用的 グルメ 生はちみつ 非加熱 花セット 送料無料 ギフト 北欧 | 蜂蜜 ハチミツ ハニー 生蜂蜜 純粋はちみつ 純粋蜂蜜 天然はちみつ 天然 純粋 生 無添加 誕生日 贈答 出産内祝い 内祝い 500g 大容量
3,240円